数回に渡りご紹介している現場の塀の塗装工程をご紹介します。
今回の工事で最もメインだったのがこの塀。
カビが生え、美観を損なっている為に施主様が一番気にされていた部分です。
建築時リシン仕上げ・2回目は海外製漆喰調仕上げ材と
新しい物件ですが塗り重ねが繰り返されておりました。
北側で日当たりと水はけが悪いこと、
更には雨水・湿気を吸い上げてしまう素材であった事が悪さをして
カビが全体に広がり、側溝に近い面は苔が大量に生えておりました。
当初の予定では高圧洗浄後、シーラー・下地調整塗材・シリコン樹脂塗装2回でしたが、
より汚れの付きにくい仕様を目指して光触媒と同じ効果を発揮しながらも
紫外線量に左右されず、東西南北面・日陰においても超親水性を発揮する
コーティング剤を塗布して防汚対策に万全を期しました。
更に高圧洗浄中に下地が崩れたため、追加段取りとして旧塗装膜(リシン・漆喰)全撤去対応、
タジマツール社のスクレーパーを使い除去後、
オービルサンダーを使っての研磨作業後、更に高圧洗浄、
シーラー・下地調整塗材・シリコン樹脂2回塗り・超親水性コーティング剤2回塗りを行いました。
奥様より鋼鉄製の表札取り付けも依頼されていたので、塗装後、しっかりと取り付けを行いました。
かなり綺麗な仕上がりに、塗装前の状況を忘れてしまう始末。
写真を見て、『こんな感じだったのかぁ』と再確認です。
写真点数がかなり多いので今回は個別説明は省略させていただきますネ。
http://www.tsuboi-toko.net/
今回の工事で最もメインだったのがこの塀。
カビが生え、美観を損なっている為に施主様が一番気にされていた部分です。
建築時リシン仕上げ・2回目は海外製漆喰調仕上げ材と
新しい物件ですが塗り重ねが繰り返されておりました。
北側で日当たりと水はけが悪いこと、
更には雨水・湿気を吸い上げてしまう素材であった事が悪さをして
カビが全体に広がり、側溝に近い面は苔が大量に生えておりました。
当初の予定では高圧洗浄後、シーラー・下地調整塗材・シリコン樹脂塗装2回でしたが、
より汚れの付きにくい仕様を目指して光触媒と同じ効果を発揮しながらも
紫外線量に左右されず、東西南北面・日陰においても超親水性を発揮する
コーティング剤を塗布して防汚対策に万全を期しました。
更に高圧洗浄中に下地が崩れたため、追加段取りとして旧塗装膜(リシン・漆喰)全撤去対応、
タジマツール社のスクレーパーを使い除去後、
オービルサンダーを使っての研磨作業後、更に高圧洗浄、
シーラー・下地調整塗材・シリコン樹脂2回塗り・超親水性コーティング剤2回塗りを行いました。
奥様より鋼鉄製の表札取り付けも依頼されていたので、塗装後、しっかりと取り付けを行いました。
かなり綺麗な仕上がりに、塗装前の状況を忘れてしまう始末。
写真を見て、『こんな感じだったのかぁ』と再確認です。
写真点数がかなり多いので今回は個別説明は省略させていただきますネ。
http://www.tsuboi-toko.net/