00:22 from FC2 Blog Notify
本日の作業は各扉のポリウレタン樹脂仕上げ塗装完了・清掃・終了処理でした。 Onアルカサーノ東が丘 http://t.co/VLgW1RuR
03:20 from web
相見積もりの問題点は結局、内容よりも価格で決定されてしまう傾向にある事。『素人だから内容が分からない』と言うお声も良く聞きます。肝心なのは【家をどう維持するかのビジョンを持つ業者かどうか】をまずは判断材料とする事。
03:23 from web
取ってつけたような塗装をする業者と今後を考えて塗装する業者では、塗装直後の見た目の仕上がりが例え素人目に一緒であっても、今後の維持における耐久性には雲泥の差が生まれます。
03:31 from web
外壁塗装に関してはツボイ塗工は4工程(4回塗り)塗装です。シーラー(接着下塗り)~サーフェーサー(下地調整塗装)~シリコン樹脂塗装(1回目)~シリコン樹脂塗装(2回目)と進みます。他社では多くても3工程。手抜き業者は2工程です。
03:35 from web
外壁用塗料でゴム系と通称される弾性塗料と言うものがあります。この塗料は最も手抜きを助長する塗料。一回で厚塗りが出来る為、手抜きをされても素人目には判断がかなり難しく、当方では絶対にお勧めしない塗料。ゴム系だからひび割れが起こり難いと言う触れ込みですが、嘘です。
03:38 from web
外壁塗装において現在最も主流なのがシリコン樹脂。しかし、高価なシリコンの配合量がシリコン樹脂グレードの中でもばらつきがあり、注意が必要。前述の弾性塗料系にもシリコン樹脂塗料と謳う材料がありますが、シリコンの配合量は耳かき一杯程度。
03:41 from web
外装用の弾性塗料は【単層弾性】と呼ばれています。単層弾性シリコンは耳かき一杯程度のシリコンしか含まれておらず、我々は【疑似シリコン樹脂塗料】と呼んでいます。通常のシリコン樹脂塗料の耐久性がメーカー値10年~15年(実質12年程度)に対し、疑似シリコンはその半分の耐久力です。
03:45 from web
相見積もりで【シリコン樹脂塗料指定で】と言います。当方のしっかり4工程掛けたフルスペックのシリコン樹脂仕上げと他社の疑似シリコン樹脂仕上げ、価格的には後者の方が安くなります。なんたって材料費が1/4なんですから。手間も半分以下ですし。
03:56 from web
どちらが良いかと言うのはお客様のご判断です。手早く色が付いていればよいと言うお客様もいらっしゃいますから。ただ、少しでも手間が掛らず、長もちする塗装をとお考えでしたら、当方のように手間を掛けて作業する事に長けた業者さんをお選びになるのが宜しいかと思います♪
13:45 from Keitai Web
今日は目黒区東が丘マンション工事最終点検・請求書&報告書提出~目黒区碑文谷のお客様宅・定期点検&ご挨拶~世田谷区経堂のお客様宅・定期点検&ご挨拶を順調にこなしています。
17:43 from Keitai Web
トヨタにて12ヶ月点検なう。 エコカー減税一部延長や重量税等の減税が気になるところ。車の買い替えはタイミング勝負だな~。
17:51 from Keitai Web
最近、営業の電話が多い。殆どか調子っ外れの若いオペレーターが掛けてくるSEO対策どーですか電話。忙しい日中に 掛けてこられると非常に迷惑だ。
17:53 from Keitai Web
誠意をある程度持った子からの電話は邪険にしないけれど、数打ちガンマンのような子には容赦はしない。貴重な時間を提供するんだから。
18:03 from Keitai Web
私も商売をやっているから、仕事を取らねばならない辛さは痛いほどよく解る。ただ、相手を思い遣やる気持ちが無い、上辺だけの営業トークは聞きたくもない。
by tsuboi_toko on Twitter
本日の作業は各扉のポリウレタン樹脂仕上げ塗装完了・清掃・終了処理でした。 Onアルカサーノ東が丘 http://t.co/VLgW1RuR
03:20 from web
相見積もりの問題点は結局、内容よりも価格で決定されてしまう傾向にある事。『素人だから内容が分からない』と言うお声も良く聞きます。肝心なのは【家をどう維持するかのビジョンを持つ業者かどうか】をまずは判断材料とする事。
03:23 from web
取ってつけたような塗装をする業者と今後を考えて塗装する業者では、塗装直後の見た目の仕上がりが例え素人目に一緒であっても、今後の維持における耐久性には雲泥の差が生まれます。
03:31 from web
外壁塗装に関してはツボイ塗工は4工程(4回塗り)塗装です。シーラー(接着下塗り)~サーフェーサー(下地調整塗装)~シリコン樹脂塗装(1回目)~シリコン樹脂塗装(2回目)と進みます。他社では多くても3工程。手抜き業者は2工程です。
03:35 from web
外壁用塗料でゴム系と通称される弾性塗料と言うものがあります。この塗料は最も手抜きを助長する塗料。一回で厚塗りが出来る為、手抜きをされても素人目には判断がかなり難しく、当方では絶対にお勧めしない塗料。ゴム系だからひび割れが起こり難いと言う触れ込みですが、嘘です。
03:38 from web
外壁塗装において現在最も主流なのがシリコン樹脂。しかし、高価なシリコンの配合量がシリコン樹脂グレードの中でもばらつきがあり、注意が必要。前述の弾性塗料系にもシリコン樹脂塗料と謳う材料がありますが、シリコンの配合量は耳かき一杯程度。
03:41 from web
外装用の弾性塗料は【単層弾性】と呼ばれています。単層弾性シリコンは耳かき一杯程度のシリコンしか含まれておらず、我々は【疑似シリコン樹脂塗料】と呼んでいます。通常のシリコン樹脂塗料の耐久性がメーカー値10年~15年(実質12年程度)に対し、疑似シリコンはその半分の耐久力です。
03:45 from web
相見積もりで【シリコン樹脂塗料指定で】と言います。当方のしっかり4工程掛けたフルスペックのシリコン樹脂仕上げと他社の疑似シリコン樹脂仕上げ、価格的には後者の方が安くなります。なんたって材料費が1/4なんですから。手間も半分以下ですし。
03:56 from web
どちらが良いかと言うのはお客様のご判断です。手早く色が付いていればよいと言うお客様もいらっしゃいますから。ただ、少しでも手間が掛らず、長もちする塗装をとお考えでしたら、当方のように手間を掛けて作業する事に長けた業者さんをお選びになるのが宜しいかと思います♪
13:45 from Keitai Web
今日は目黒区東が丘マンション工事最終点検・請求書&報告書提出~目黒区碑文谷のお客様宅・定期点検&ご挨拶~世田谷区経堂のお客様宅・定期点検&ご挨拶を順調にこなしています。
17:43 from Keitai Web
トヨタにて12ヶ月点検なう。 エコカー減税一部延長や重量税等の減税が気になるところ。車の買い替えはタイミング勝負だな~。
17:51 from Keitai Web
最近、営業の電話が多い。殆どか調子っ外れの若いオペレーターが掛けてくるSEO対策どーですか電話。忙しい日中に 掛けてこられると非常に迷惑だ。
17:53 from Keitai Web
誠意をある程度持った子からの電話は邪険にしないけれど、数打ちガンマンのような子には容赦はしない。貴重な時間を提供するんだから。
18:03 from Keitai Web
私も商売をやっているから、仕事を取らねばならない辛さは痛いほどよく解る。ただ、相手を思い遣やる気持ちが無い、上辺だけの営業トークは聞きたくもない。
by tsuboi_toko on Twitter