フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

意外と自分で作れるもの

2022年02月15日 | グルメ
近いうちにこのネタで書こうかなと思ってたら
ガルちゃんでトピが立ってたw
まあそれは置いといて

スパゲティのソースとかってさ
レトルトのやつを買ってきて温めるのが当たり前だと思ってたのね
そんで買うと高いしさ
けど、ナポリタン食いてぇって、レシピ見たら
普通にケチャップだけでいいらしいw
なんだよ~先に言ってよって感じ

ペペロンチーノ作ってみようと思って
にんにくと、唐辛子と玉ねぎ、ベーコン程度?があればいいのかなって
茹でて絡めたら、醤油かけても全然うまくない
炒めるとき、茹で汁少し入れないと
パサパサになってくっついちゃうのね
あと、コンソメとか入れるとコクが出る感じ?

三杯酢も瓶で売ってるのを買ってたけど
調べたら、家にある材料で普通に作れた
いつも余らすポン酢も、醤油にお酢とレモン汁入れたらそれっぽくなる
ドレッシングは、マヨネーズにジャムとお酢を入れたら美味しいし

ネットのレシピ検索と自分の工夫で
それなりにおいしくなるんだな~と実感
料理ってこういう工夫で楽しくなるのかな
あと、失敗しても自分一人だから文句言われないしw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーカレーのカラヒ

2022年02月07日 | グルメ
カラヒとか、ギャグみたいな名前だよね
パキスタン・北インド風カレーだそうです

デリーを知ったのは大昔、浅草演芸ホールで
誰だか忘れたが噺家さんが、上野でメチャメチャ辛いけど
すごい美味しいカレー屋があると言ってて
気になって調べたらここだった(多分?)

辛いもの好きだけどカシミールは
目の奥がジーンと来るぐらい辛かった
水飲んだぐらいじゃ効かない辛さ
発汗半端ないし
美味いけど拷問のようだった

しかしやはりあの辛さが懐かしくなって
ふるさと納税で扱ってるところがあったのでバラエティーセットで注文
カラヒというのは初めて食べたが
トマトベースでなかなか味わい深い

辛口ってことだけど欲張って人参じゃがいも
入れ過ぎなぐらい入れてしまったため
全然辛くなくなってしまいましたwww

そういやここのは、ソースのみで具が入ってないんだけど
やっぱ家庭で作るカレーとはぜんぜん違うんだよね~
店に行かずして、ホンモノの味!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナツ ヴィタメールコレクション

2022年02月06日 | グルメ
昨日久々に、おやつを求めて地元の都会にでかけた
歩きでいける程度の都会だ
何買おうかな~ってちょっとワクワクして
まあ、いつものビアードパパかなって思ってたんだけど
ミスドに行列が…

そういや今の時期、バレンタインデーでさ
毎年わりかしスペシャルなやつ売ってるんだよなって
見たら、なんかすげーうまそうだったんで
行列に並んで買ってみた

ヴィタメールコレクションというやつ
ヴィタメール自体よく知らないんだけどね
一番ツヤツヤでおいしそうな
ルージュハートとショコラサンバを買った

ドーナツとしてはやや高め?
しかし、やはりスペシャルな旨さ
ルージュハートの甘酸っぱい感じ、好きだわ

そういや何年か前、どっか、ゴディバだったかな?コラボして
ちょっと食ってみたいわ!って思ったけど
なんかすぐ売り切れちゃうみたいで
とうとう買えなかった
いつも売り切れってなんだよ
希望者には全員買えるようにしてよ!と憤慨したが
今回はそのようなことはないようだ

しかしこうなると
なんとなく全種類制覇したくなったりする
ミスドは電車で行くところか
歩いて50分の都会しかない
いや~、ちょっぴり面倒だ
機会があったらにしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激甘チョコを大人チョコに

2021年12月24日 | グルメ
やっぱ、チョコはクーベルチュールだよなと思い
最近チョコ1kg買ったばかりなのに
2袋で同じ値段!っていうやつに手を出してしまった
例によって楽天スーパーセールだ

だがしかし、来たチョコがなんとも激甘でさ
(スイート)って書いてあって
スイート?チョコは甘くて当たり前じゃん?
どっこい、通常より砂糖大サービス、
つまり甘いよって意味だったのね
味はいいのかもしれないけど、甘すぎ
げ~これを二袋も…と途方に暮れる

そこで生チョコ作ろうぜ!と奮起して
生クリームを買ってきた
ホイップするタイプってなかなか固まらないから
通常は、ホイップ済みのやつ買うんだけど
とにかく甘いのをなんとかしたいので
無糖の、自分で混ぜるやつを購入

やっぱなかなか固まらない…
機械で作るやつあるらしいけどそこまで料理しないんで我慢
しかし結構頑張ってやっととろみがつくぐらい
くたびれたのでそこそこで諦め
そこに、レンジでチンしたチョコを投入
お菓子用のブランデーをドボドボ追加

なかなかゆるいチョコ?というか、
ケーキ用の生クリームみたいのが出来上がり
ノンシュガーのクリームのおかげで甘さ半減
ブランデーが大人の雰囲気
うまいわ~やっぱクーベルチュール最高!

しかしお菓子作りってやたら食器の洗い物が増えるわ
チョコだとなおさら
材料とかいろいろお高いし
マメな人向きだな
まあ、作るっていうより、クリーム混ぜただけなんだけどな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーベルチュールチョコはうまい

2021年11月25日 | グルメ
楽天のポイントが期限切れそうだったんで
日持ちのするチョコレートを買うことにした。
割れチョコも美味しいんだけど
ちょっと別のところで買ってみようかなと思って
っていうか、Yahoo!の広告で目について
衝動買いで2千円強のチョコをポチした
レビューでも美味しいって書いてあったし

すぐ届いてさ、量もたっぷりだし
味もそれほど悪くはないんだけど…
ちょっとお高めな割れチョコと比べると
なんか違うなあと

まあ、チョコは好きだからそれはそれでいいんだけど
なにが違うのかなって調べたら
高いとこのは、クーベルチュールという
国際規格に則ったものしか名乗れない名称の
チョコが使われているらしい
なるほど

アマゾンとかで見ると、業務用で
クーベルチュールのチョコがキロ単位で
そこそこお安い値段で売ってるわ
次はこれにしようかな~
ここので、クーベルチュールがほぼ同じ値段で
同じグラム数だった
しかも、数年前スーパーで買ったことあるから
味は知ってるし

とはいえ、今回は
期限切れのポイントを消費するのが目的だったし
これはこれで良しとしよう
結構、ポイントうっかり失効というのが多いからさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする