フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

ネズチョロ

2019年10月26日 | 日記
この前の台風で、家の外の排水の穴が泥で詰まってたのね。
シャベルでほじって水を抜いたんだけど、そういやここ、
随分開けてないなーと
蓋をバールでこじ開けてみた。
そしたら、土の中に土管が埋まってるような感じ?
昔、母親がたまに開けて掃除してたような記憶があったので
ビックリして水道屋さんに電話
コンクリのところが、壊れて土になってます!って

けどみてもらったら、これは雨水用の排水溝なので
これでよいとのこと
下水用のやつは別の所にあった
な~んだ、安心した。

しかし、水道屋さんに来てもらう前
もう一度確認で蓋をあけてみたら、
その土管のような口から
ネズミの鼻先がチラッと出て
想定外だったので
驚きのあまり「ギャー!」って叫んじゃった
叫んだら、ネズ公のやつすぐ顔を引っ込めたんだけど
しばらくしたらまたそろそろと頭を出してきて
また「ギャー!」ってゆったら引っ込んだ

いるのねー!!こういうのドブネズミなんでしょ?
子供の頃、薄暗い室内ででっかいネズミが家の中を歩いていて
夢かと思ってたけど、あれは夢じゃなかったのかも
こんなのにコード囓られて漏電にでもなったらどうしようと
心配してしまうわ。
動物好きだけど、なんか家の中にネズミいたら怖いよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激烈なタバスコ

2019年10月25日 | グルメ
スーパーの特売で、タバスコ スコーピオンソースというのを買った。
黒い箱に赤いサソリのワンポイントが入ってるパッケージで
10倍の辛さとかなんとか。
私、辛いの大好きなんで、これは買いだなと思った。
そして今日。
マルガリータピザを特売で買ったので
さっそく使用!

一口食ったら
なんとなくフルーツの味がする。
そうね、パイナップルとかグァバとか書いてあるし。
しかし段々
舌が熱量を帯びてくる
辛い!マジ辛い
普通のタバスコって、言うほど辛くなくてさ
結構ジャバジャバ掛けちゃったりするけど
これは辛い!
食べたあと、唇にもちょっとついたみたいなんだけど
ピリピリしてきてさ
鏡見たら腫れてるじゃない!
これはちょっとヤバいやつかもしれん。
点々と降り掛けるよりか
液体に混ぜた方が安全かも知れない
久々に激烈でした
昔食べたデリーのカシミールもかなり激烈だったけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の芯が痛い

2019年10月24日 | 健康
一昨日の夜から急に背中の真ん中右寄りが痛くなった。
なんか違和感あってさ
次の日、もっと痛くなった!
この前の股関節のパターンだね
段々痛みが増してきて
寝ていて起き上がろうとするとものすごい痛い
体を反らすだけでいてててて!って感じ
なんだこれは
ネットで検索
肝臓ガンかも?とかいろいろ
おだやかでない情報が!
普段まったく病院行かないんだけどさ
頸椎とか関節とか
生命上ヤバそうなときは
やっぱ早めに行った方がいいのかな~と
この前とは違う整形外科に
というか、この前の時は
近所の病院が休みの日だったので
痛い足を引きずって遠いとこまで行ったんだよね
今回は開いてたので
これ幸いと行った
しかし骨に異常はないって
筋肉痛では?とか。
軟骨も、年相応の劣化具合だって
前の病院でもそれ言われた
年相応とか、そういうの言わなくて良いから!
近所だし
股関節の恥ずかしいレントゲン写真も
こっちの病院に残らなくてよかったとか思ってしまった

しかし筋肉痛…
今度はコアリズムがヤバかったのかな?
今回は、前に処方してもらった薬があったので
それを飲んだら
あっという間に効きました
まあまあ、
安心料だと思えばいいかな
背中と、股関節は問題なし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室哲哉とKEIKO

2019年10月23日 | エンタメ
なんか今になって、離婚調停でもめてるとか。
KEIKOがくも膜下出血で倒れたのが2011年らしいけど
よく持ったなあって思った。
あの、女性とっかえひっかえの小室がさあ
病気の妻をよく捨てないな、偉いなって。
まあ世間の目もあったからかも知れないけど。
いやそれより前にさ、
KEIKOがいきなり鼻つぶれた状態で
テレビに出てたでしょ。
世間は騒然として、整形しすぎで陥没とか
いろいろ言われてて
その当時も、鼻があんなになっても
捨てずにいる小室ってすごいな~って
変に感心していた。
それで今、離婚調停とか。
持った方じゃない?
むしろ、すぐ捨てずに、えらくね?
って思う私って非常識なのかな?
それにしてもあれだけとっかえひっかえの男と
一緒になりたいと思う女性も
すごいな~って思うの。
不倫をすっぱ抜かれて、
いきなりの引退宣言&ワタクシ不能宣言してさ
そんないろんな醜聞やら何やらを置いても
一緒にになりたいものなんですかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社勤めしててよかったこと

2019年10月22日 | 日記
もともと対人関係とかとっても苦手な私。
初めて事務の仕事についたとき、電話がまったくダメだった。
人前で電話するのがものすごく恥ずかしくて仕方なかった
なにやってんだこいつはって不審がられた。
自分でも、なんで人前で電話するのがこんなにつらいのかよくわからなかった
あまりにも電話対応がダメで、社会人2年目にもかかわらず
課長から新人と一緒に電話研修をもう一度受けろって言われた
これはプライドがものすごく傷つけられたね
こう言うのって、今だと社会不安障害とか
それなりの診断がつくみたいだけど
当時そんなの無かったし
ただの仕事の出来ないダメ人間?の扱いだったな

それも昔のことで今はすっかり慣れて
人前で電話もへっちゃらです
あと何か注文とかお見積もりお願いしますとか
そういう行動もやっぱ苦手で
ていうかそれは今でも苦手だけど
一人だと、苦手とかいってられない状況もある
しかし、やはり会社で見積もりとか発注とか
そういった経験があると
大丈夫!仕事と思えばいいんだし!って
なんとか自分を奮い立たせることが出来る
やっぱ、社会経験って大事だよな~って思った
特に自分のような
周りがなんとかしてくれる、って言う甘え体質の人間には
社会にもまれることが必要なのであった(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする