フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

会社勤めしててよかったこと

2019年10月22日 | 日記
もともと対人関係とかとっても苦手な私。
初めて事務の仕事についたとき、電話がまったくダメだった。
人前で電話するのがものすごく恥ずかしくて仕方なかった
なにやってんだこいつはって不審がられた。
自分でも、なんで人前で電話するのがこんなにつらいのかよくわからなかった
あまりにも電話対応がダメで、社会人2年目にもかかわらず
課長から新人と一緒に電話研修をもう一度受けろって言われた
これはプライドがものすごく傷つけられたね
こう言うのって、今だと社会不安障害とか
それなりの診断がつくみたいだけど
当時そんなの無かったし
ただの仕事の出来ないダメ人間?の扱いだったな

それも昔のことで今はすっかり慣れて
人前で電話もへっちゃらです
あと何か注文とかお見積もりお願いしますとか
そういう行動もやっぱ苦手で
ていうかそれは今でも苦手だけど
一人だと、苦手とかいってられない状況もある
しかし、やはり会社で見積もりとか発注とか
そういった経験があると
大丈夫!仕事と思えばいいんだし!って
なんとか自分を奮い立たせることが出来る
やっぱ、社会経験って大事だよな~って思った
特に自分のような
周りがなんとかしてくれる、って言う甘え体質の人間には
社会にもまれることが必要なのであった(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする