フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

楽器を演奏したい

2021年07月25日 | 趣味
昔、吹奏楽部とか憧れたな~
けど、楽器とかすごい高価そうだし
貧乏な親におねだりするのは苦痛でちょっと無理だった
入部希望も内気だから、恥ずかしくて出来なかったろうな

そんでなぜか、急にピッコロってどうかしら?とか思い立った
楽器としてはかなり小さいしお手軽?な感じ
値段もきっと安いはず!って思って調べたら
なかなかのお値段するじゃない
安くても1万円ぐらい、高いと10倍ぐらい?
音楽ってさ、やっぱそれなりに余裕のあるおうちじゃないと難しいのね

ハッキリ言って今、1万円ぐらいなら出せなくもないですが
自分の飽きっぽい性格を考えると
全然音でねーじゃん、やーめたってなりそう
そしたらなんかもったいない

昔、フルートが家にあって、兄弟のものだったんだけど
まったく、ふぉ~、とも音が出なくて
なにこれ?これでも楽器かよ?!って投げ出した
これも練習次第なんだろうけどさ
無理って思った

そういや、サックス吹けたらスゲーかっこいいじゃんって
思ったこともあった
フルートすら音が出ないのに
しかも肺活量ものすごく少ないし
まあ、さすがにやる前から無理だなってわかってたけど

吹奏楽部で、ものすごいおっきい管楽器やってる人いて
この人はなにゆえ、この楽器をやろうと思ったんだろう?って
常々不思議だった
持ち運びもすごく重くて大変そうだし
お値段も、スイカじゃないけど大きいなりに高いのでは?って
なんだろう、入ったサークルで
君はこれをやりたまえ!とか言われるのかね?
なんにせよ、吹奏楽部ってなんとなくかっこいいな~と
今でも思うのでした

ピッコロから話が外れてしまったが
とりあえず、小学生の頃買ったリコーダーを
物置から取り出してみようかな、なんて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩・怪談

2021年07月22日 | 日記
若い頃は、怪談話が大好きだったな
見たり聞いたりしたあと、怖くて仕方なかったのに
漫画やテレビなんか、好き好んで見てた

夏といえば怖い番組を必ず特集してて
ドキドキしながら見てたわ
ちびまる子ちゃんで、やっぱ怖い番組を
毛布かぶりながら見てて
「暑いんだか寒いんだかわからないよ」とか言ってたけど
まさにそんな感じ

この前、テレ東で「真夏の絶叫映像」という
3時間超えの番組をやってたんで録画して
ちょっとだけ見たんだけど
なんか…どうせインチキなんだろうなとか
今、デジタルで合成できるしなとか
冷めた目で見てしまって、途中で消しちゃった
年取ると感覚も鈍るのかw
怖がれるのも若いうちだけというか

とはいえ、なんか時々理屈では説明できない
不思議な現象も起こるわけで
自分でも、あれはなんだったんだろう?って思うことあるし
もしかして予知夢?ってこともあるし
そういうのも、全部思い込みとか錯覚なのかな

でも、人は死んだら天国に行くとか
生まれ変わりとかは
やっぱちょっと信じがたいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年食うとアレルギーにならないの?

2021年07月20日 | 健康
仕事でゴム手をしていた時期があり、それ以来
水仕事とかでは必ずゴム手をするようになった。
しかし夏は蒸れるし、臭くなってくるので
たまに裏返して洗ったりする。

あるとき、やっぱ臭くなってきたんで裏返して洗い、
乾いてからもとに戻して洗い物をしていた。
すると急に手全体がチクチクしだして、
あれ、虫でも入ってたかな?ってめくっても何もいないし
変だと思いつつ、洗い物を終えて手袋を外した

しばらくしたら手袋をはめてた場所全体が痒くなってきてさ
これはもしや…!ゴムアレルギーでは?
調べたら、ゴムアレルギーは成分の近い
バナナ、アボカド、クリとかでも反応を起こしやすいって

やばいわ~なんか、私ってアレルゲンになりそうな食品
結構好きだからさ、桃とかマンゴーとかさ
食べれなくなったらどうしよう…ってしばらく落ち込んだ

とりあえず、痛くなったゴム手は捨てた。
思えばこれって、天然ゴム使用って書いてあったな…
そんで、ふるさと納税でゲットした桃100%ジュースを試しに飲んでみた
なんか、手首のところがかゆいような…
いやいや、そんなはずは!

恐る恐る皮膚科に行く
先生に経緯を話したら、ただの刺激でしょうだって
アレルギーじゃないですか?って聞いたら、
その歳でいまさらアレルギーにはならないでしょうだって

なんかいまいち納得しがたい感じがしたんだけど
アレルギーじゃないのね?信じていいのね?ってかんじで
そのあとも、マンゴー食べたりとか桃ジュース飲んでも
異常は出なくて、とりあえず安心
でも、もう天然ゴム手袋は怖くて使えない

いや~しかし…
自分も、食品以外でいくつかアレルギーもちなんだけど
でも食品アレルギーってさ
そのことを考えただけで落ち込むよなあ
食品アレルギーの人に、大変だね~とか、軽々しく言うのもはばかれる
気をつけてください、としか言えないな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山田圭吾のいじめ問題

2021年07月18日 | エンタメ
東京オリンピックの開会式で作曲を担当とかで
過去のいじめ記事が大炎上してるね
随分前から、この人のいじめ記事が取り沙汰されてて
さすがの自分でも2ちゃんとかで知ってたけど、
何で選ばれたの?ってのが皆さんの疑問

芸能人がいじめをしてたって噂が出ると
その人の顔を検索してマジマジと眺める
ふ~ん、いじめをする人ってこういう顔つきなのかって
いかにもって人もいれば、そんな風に見えないなってのもあり
典型的な特徴というのはなかなか掴めない

自分も性格的にいじめられてばかりだった
小学校高学年が特にひどかったかな
机を3つに並べて壁を背にして座っていたとき
窓際の手すりから男子に頭を飛び蹴りされたことがある
痛くてそのまま頭を伏せてたら、さらに
ふん!って頭の上にそいつがお尻を乗せた
みんな笑ってた
いや、全員じゃなかったかもしれないけど
自分には味方になってくれる人はいないんだなって思った
親になんか、いじめられてるとか屈辱的で言えない
それに、親は学校に苦情入れられるような人たちではなかったし

小山田のいじめなんてたまたま発覚しただけなんだろうね
こんなのインタビューでわざわざ答えるバカが居るんだって感じ
普通、黙ってるでしょ。子供でも黙ってる
心のどこかで、言ったら糾弾されるってわかってるから
まあせいぜい、自分の犯した罪について制裁受けてろって思う

とはいえ、もっとひどいことしててもひた隠して
平然と生きてるやつは許しがたいね
天罰が下ればいいのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋貴明と鈴木保奈美が離婚

2021年07月17日 | エンタメ
私はむしろ、結婚したときのほうが驚きだったけどな。
あのプライド高そうな鈴木保奈美がさ
いくら売れてるとはいえ、お笑い芸人と結婚?って

前のダンナの話で、彼女がマグロのようだったってのが頭にあって
ふ~ん、マグロだったのね。マグロで満足なのかなあとか
勝手に思ってた
正確には「氷を抱いているようだった」でした
マグロと氷、どう違うのかようわからんけどw

それでもずっと専業主婦で子育てして
ずっとテレビに出てこなかったから
うまくやってるんだろうなって思ってたけど
最近よく出てくるようになったからね

「SUITS」で、カッコイイ女性の役はとても似合ってたけど
「ひきこもり先生」の、ちょっと仕事に疲れたような役は
やっぱ年相応に見えるね。その年齢層にしてはキレイだけどさ

石橋貴明の束縛が原因とかいう記事が出てるけどホントかな?って感じ
嫉妬深いとかなのかな?
子育てが一段落したら働きたいっていうのは
誰しもが思いそうだけど
まあ円満離婚ならそれでいいんじゃねえの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする