皆さんご無沙汰していますがいかがお過ごしでしょうか。
まだまだ暑い日が続いていますが少しずつ秋が感じられるようになった今日この頃です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
今日SOWS「せとうちオープンウォータースイミングin渋川」が開催されました。
参加してきた一江が記事を担当します。
9月19日(日)3連休の中日晴天の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
津トラからはヒロキさん、バンビさん、一江の参加(Rico♪パパさんは申し込みをしていたのに参加できなくて残念でしたね~)
昨年はRico♪パパさん、バンビさんの参加で私は応援でした。
苦手なスイムですが少しでも楽しく泳げたらいいかなぁ~と思って(3㌔は追潮なので楽しく速く泳げると聞いていたので)今回申し込んでみました。
9時からの開会式&集合写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/c8a7016984931d096ce6d61476f6951a.jpg)
昨年は3㌔は最後のスタートでしたが今回は最初のスタート
開会式の後スタート地点へ船で移動します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
10時スタート(10分遅れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/a5ff66757d5c227b571dcfb7552414a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/6a53005a05b2f31e6ab134a2e07876a1.jpg)
まず沖へ向かって泳ぎ第1ブイを左に見ながら右側を回るように支持があったのですが、潮の流れに団体で流されているのでブイ周辺はバトル、
ブイをまわる人、回らずにそのまま移動する人、もみくちゃになります。
第1ブイをまわると浜と平行にゴールを目指して追潮でどんどん進みます。
ワンウェイなので追潮だけで進めるので非常に楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/0402d90933d06ba4c60db610dcca43fa.jpg)
↑まずバンビさんがゴール
私の周りには誰も見えなくて最後尾を泳いでいるのかと不安になりましたが
マイペースです。
何とかゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
後ろにも数人いたのでほっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私がゴールして数分後には3㌔の部は終了(みなさん速いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/22c1cd15ab3234cb555bf73fc23987dc.jpg)
ゴールタイム 35;38'19
タイムだけ見ると凄く速いでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
通常の私の1500mのタイムとほぼ同じ・・・という事は倍速![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆さん速いと分っていてもこのタイム、ちょっと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて次は2㌔の部にエントリーしているヒロキさん
2㌔の部は1㌔の部と同時スタートで11時半(15分遅れ)
2㌔は1㌔の周回なので追潮と向潮の両方を泳がなければいけないのでちょっと大変。
スタートの様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/7abbfab41eb9f1238b56047e032c2ba4.jpg)
ヒロキさんゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/08e8021dbbb69d6a3552c8ac33c8296a.jpg)
ゴール後はちょっとお疲れでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/7da881205c3a75536585075922619b4c.jpg)
応援しながら青空を仰げばパラグライダーを楽しんでいる人もいました。
気持ち良さそうでしたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/56a78dd57b93feb74ac90e0114a209cb.jpg)
オールスポーツの写真より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/3d4a1be898a20c8bd2082e1bae92f3bf.jpg)
参加の皆さんお疲れ様でした。
また来年も参加しましょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
※記事を書きあげ投稿したつもりが失敗してすべて消えてしまったので意気消沈。再度投稿しましたがかなり手抜きです。ご了承を!
まだまだ暑い日が続いていますが少しずつ秋が感じられるようになった今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
今日SOWS「せとうちオープンウォータースイミングin渋川」が開催されました。
参加してきた一江が記事を担当します。
9月19日(日)3連休の中日晴天の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
津トラからはヒロキさん、バンビさん、一江の参加(Rico♪パパさんは申し込みをしていたのに参加できなくて残念でしたね~)
昨年はRico♪パパさん、バンビさんの参加で私は応援でした。
苦手なスイムですが少しでも楽しく泳げたらいいかなぁ~と思って(3㌔は追潮なので楽しく速く泳げると聞いていたので)今回申し込んでみました。
9時からの開会式&集合写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/c8a7016984931d096ce6d61476f6951a.jpg)
昨年は3㌔は最後のスタートでしたが今回は最初のスタート
開会式の後スタート地点へ船で移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
10時スタート(10分遅れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/a5ff66757d5c227b571dcfb7552414a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/6a53005a05b2f31e6ab134a2e07876a1.jpg)
まず沖へ向かって泳ぎ第1ブイを左に見ながら右側を回るように支持があったのですが、潮の流れに団体で流されているのでブイ周辺はバトル、
ブイをまわる人、回らずにそのまま移動する人、もみくちゃになります。
第1ブイをまわると浜と平行にゴールを目指して追潮でどんどん進みます。
ワンウェイなので追潮だけで進めるので非常に楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/0402d90933d06ba4c60db610dcca43fa.jpg)
↑まずバンビさんがゴール
私の周りには誰も見えなくて最後尾を泳いでいるのかと不安になりましたが
マイペースです。
何とかゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
後ろにも数人いたのでほっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私がゴールして数分後には3㌔の部は終了(みなさん速いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/22c1cd15ab3234cb555bf73fc23987dc.jpg)
ゴールタイム 35;38'19
タイムだけ見ると凄く速いでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
通常の私の1500mのタイムとほぼ同じ・・・という事は倍速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆さん速いと分っていてもこのタイム、ちょっと嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さてさて次は2㌔の部にエントリーしているヒロキさん
2㌔の部は1㌔の部と同時スタートで11時半(15分遅れ)
2㌔は1㌔の周回なので追潮と向潮の両方を泳がなければいけないのでちょっと大変。
スタートの様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/7abbfab41eb9f1238b56047e032c2ba4.jpg)
ヒロキさんゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/08e8021dbbb69d6a3552c8ac33c8296a.jpg)
ゴール後はちょっとお疲れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/7da881205c3a75536585075922619b4c.jpg)
応援しながら青空を仰げばパラグライダーを楽しんでいる人もいました。
気持ち良さそうでしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/56a78dd57b93feb74ac90e0114a209cb.jpg)
オールスポーツの写真より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/3d4a1be898a20c8bd2082e1bae92f3bf.jpg)
参加の皆さんお疲れ様でした。
また来年も参加しましょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
※記事を書きあげ投稿したつもりが失敗してすべて消えてしまったので意気消沈。再度投稿しましたがかなり手抜きです。ご了承を!
天気良し!追潮良し!気持ちよかったでしょうね~。それにしても35分台とは驚き
バンビさん、ヒロキさんも完泳ご苦労様でした。
投稿ミスは、Rico♪パパもよくやります。画像アップのときにミスしやすいですね。いち早く情報を皆さんにの気持ちで二度の投稿。ありがとうございます
又来年でませう!
OWSの雰囲気、ちょっとトライと違うでしょ。あのほのぼの感はいーですね!
ところで、3Kmは、JSS津山のSくんが優勝でしたね。
ところで、日曜日の草刈&練習会ですが
連絡が遅れてすみません。。。
私用で参加できません
すみませんが宜しくお願いします。
今度は鏡野マラソン参加予定です
承知しました。
草刈りは、4~5名で行うことになりそうです。草の状況も、カズラなどが絡みつき苦戦しそうです。練習会ができればいいですが…
まあ72人中、総合40位じゃあ、自慢にも何にもならんのじゃけど。
おーそうでしたか。入賞おめでとうございます!津トラポイントのボーナスポイント入れておきますね