この記事は、Rico♪パパが担当しています。
平成21年8月22日(土)に広島県庄原市で「第10回ひろしまクロスカントリー大会」が開催されました。津トラからは、亀さんが参加され、レポートを送ってきてくれましたので掲載させていただきます。
亀さんレポート
私の全盛期の22歳ころには、大阪信太山、奈良公園の大会などに参加していました。トラックよりも、クロスカントリーのほうが得意でした。テレビでの千葉クロカン放送などいつも懐かしく観戦して、興奮しています。
今回参加の広島クロカン大会は、走ろう会メンバーが従来から参加していることから、勧誘があり、3人で参加しました。
広島陸協、庄原市等が主催、競技は小学生の1キロ~高校、一般の8キロの5部門です。この大会の過去の記録を見ますと、優勝タイムは8キロで24分を切るほどで、レベルの高いことがわかります。
コースは道後山のクロカン専用常設コースで標高700メートル、走路はすべて芝生で、手入れも良く、ゴルフ場のヘアウエーといった感じで、ストライドを大きめにして走ることで、記録が出そうなかんじでした。
スタートの12時30分には気温が30度まで上昇しましたが、さわやかな風を受けて、約600人が一斉にスタートしました。私の途中記録5キロは予定通り22分40秒、キロ4,5分でした。体、足の疲れも感じず後半もねばりゴールは37分24秒、60歳部門6位でなんとか入賞でした。
今回は土、日の高速道路割引もあり、参加費2000円と格安で参加、近くにあれば、練習の場として使えるのにと、残念におもいました。とりあえず来年も参加しようとの結論で、会場をあとにしました。
入賞おめでとうございます
これも、8/8(土)の練習会のおかげですよね~。なんてね
亀さん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
広島クロカン、私もトラを始める遥か昔には参加した事がありますよ~!
クラブ員ではないけど水○さんもこのクロカンに出て翌日のさぎ島と連荘で入賞してました。あっぱれです!!