昨年からWiFiルーターとしてURoard-9000というBIC WIMAXのやつ使っていたのですが、これがでかい。
アイスホッケーのパックぐらいあるんですよ。大小2個の電池で10時間ぐらい使えるっとのが売りなんですが、実際には電池いれかえて使うことはあまりなかったです。それよりとにかくかさばるので鞄にいれて持ちあるくしかなかったんですよ。
1年経ったので(BICのサービスは1年契約なので1年経つと解約できますし、ルーターの変更もできます。)HPみたらAeroのキャンベーンやっていたのでも10日ぐらい前に申し込んで、本日届きました。これなら薄いし、軽いし。
取説みながセッティングしようバッテリーつけてスイッチいれて・・・あれ?
取説どおりにならない・・・赤い点滅が続いていて・・・ヘルプデスクに電話しました。平日だけですが、9:00から21:00までやっているのでほんとに助かりますし、説明も対応も丁寧です。
そして、いろいろやってみたのですが、ちゃんと起動しない・・・従来のURoard-9000は自宅一階でも1本か2本の電波状態ですがつながります・・・Aeroはつながらない・・・結局初期不良の可能性が高いということで次のやつ送ってもらうことに・・・それでもなんとかという2台使える料金の200円/月は月額ということでとられるそうです。
200円だからいいかとも思いますが、なんか納得できないですよね。わざわざ7月の頭から使えるように申し込んだのに・・・わたしのせいで使えないわけではないのに・・・それを月額だから規則だからと言い切ってしまうのはどうかと思います。
まずは謝罪ですよね。なんか交換すればいいみたいな感じはすごく嫌な感じしましたよ。
せっかく対応がいいのにCS凄くさげたと思います。来年は契約しない可能性高いなー・・・・