気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

東アジアカップ 男子 VSオーストラリア

2013-07-25 20:37:37 | 日記

いやー。先発メンバー見てびっくり・・・ここまで入れ替えてくるとは。

ゲームが始まるとそれがなかなか機能して面白い。前回ダメダメだった斉藤学がついてに仕事しました。見事なゴール前のドリブルからのシュートでした。

それと、山田大記もいいですね。森脇もいい動きでした。

ただ、ディフェンスのつまらないパスミスがみられて・・・あれは体力使わないとカバーできなくなりますからね。

高橋もいいなー。アンカーとしてもいいけど、前に出てきてもいいです。前回出たときもよかったけど、先発でいけますよ。

前半は1-0でディフェンス対応も前の動きもなかなかでした。立て直してはたなって感じでした。とにかく遅れてしまってということがなかったのがよかったです。

後半がはじまってオーストラリアは前からずいぶん追ってくるようになりましたし、パススピードもあげてきました。なんか見ていて忙しない展開でした。

でもペナルティエリア手前からのワンツーパスから綺麗に縦に出て、大迫がまだ打たないかって感じの落ち着いたシュートで追加点。いい展開でした。

2-0になってきてからオーストラリアはさらにチェースを強くしてきました。それでも攻めていきましたから・・・・豊田がクサビになって球キープしてというのは強いです。前クサビになれるという点ではいままの代表では本田ぐらいでしたから。収穫です。

ただ、フリーでヘッド打ってるのに外してたからなー。

あと・・解説の清水秀彦。オーストラリアを何度もオーストリアって言うなよ。失礼だよ。

オーストラリアの1点目は長い縦パスからマークがずれて簡単に失点してしまいましたからね。それまでは受け渡しがうまくいっていたのに選手交代のタイミングってのもあると思います。

また、同じように縦にいれられて失点して追いつかれて・・・初戦と同じ様な展開かといやな雰囲気でしたが、大迫がまたワンツーから見事なゴールでした。これはいい感じかとも思ったら・・・その後も危ないのなんのって。

センターバックが課題ですね。と思ったら千葉が栗原と交代・・・たしかに千葉がばたついてました。

後半40分過ぎてから、オーストラリアのパワープレー。押し込まれて必死のディフェンス。このあたりはハラハラの連続でした。

アディショナルタイムは3分。アディショナルタイムにはいってからオーストラリアの攻撃が緩んだ感じがしました。

結果3-2で勝ちましたが、2失点はいただけないです。1点目はともかく、2点目はだめだよなー。まだまだディフェンスの課題が多いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジアカップ なでしこ VS北朝鮮

2013-07-25 19:59:27 | 日記

結果は0-0のスコアレスドローでした。

北朝鮮の選手は精力的に動いてました。いい選手いますねー。

なでしこはいい線までは何度もいまくのですが、決められませんでした。

テクニックではなでしこのほうが上だと思いますが、スピードでは北朝鮮でしたね。

それと、よくなかったのは横パス。ぽっこーんと緩い横パスを中盤から手前やる・・・あれはやばい・・・

それと、前の選手の連携もいまいちでしたね・・・でも、アルガルベカップのときとちがって宮間と阪口がいると中盤はよくなりますねー。

全体的にもっと走りながらのトラップのレベルあげようよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWATCH CRONO アトランティック

2013-07-25 16:51:57 | 時計・カメラ

2つ目です。

これはずいぶんくたびれてしまった個体です。バッテリー交換しても最初は動きませんでした。

リューズも固着してしまっていましたし、ベルトもぼろぼろ。使ってそのままほってあった感じでした。

リューズをラジオペンチでちょっとづつ動かしていると秒針が動き出して・・・・クロノグラフの秒計も動き出して・・・おっ・・・時計としては使える。ただ、クロノグラフとしは使えません。0リセットどころか動いて止めることはできるのですが、リセット自体ができないので・・・まあ、ただの三針の時計だと思えば問題ないけど・・・

ダイヤルはシルバーベースで大西洋を紺で表しています。

ケースは紺の樹脂。生活防水です。ベルトのラグのところはぼろぼろで崩壊してました。しかし、汚い・・・バッテリーはRENATA394でした。

ベルトは固くなってしまって尾錠にもまともに通せない状態。ベルトはずしてケースを水洗いしましたよ。

で、ベルト交換しました。手元にあったベロクロテープのやつ。スキューバのやつだったと思います。ラグ幅が17ミリだったのですんなつけることができました。

いい感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWATCH nine teen

2013-07-25 15:05:20 | 時計・カメラ

スターンダードな樹脂製のSWATCHです。

ダイヤルはゴールド・・・井形にきらきらと反射していて、9と6だけ表示があって、nine teenのロゴがはいっています。

白い針の三針です。なかなか綺麗ですよ。レディースのような感じもしますが、バイセクシャルだと思いますよ。

ケースはこれもスタンダードな透明。バッテリーもスタンダードなRETANA390です。ベルトの内側のテープはバッテリーの種類書いてあるだけです。この写真撮ったときに在庫がなかったので・・・

べルトもきらきらとスパンコールのはいったゴールド・・・派手だな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東新小岩4丁目バス停

2013-07-25 14:49:16 | 日記

ここから葛西や西葛西まで都バスがいっています。

新小岩駅もこのバスで行けますが・・・時間が読めないので使ったことないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか

2013-07-25 08:30:11 | 日記
大きなすいかをいただきました。
いただいたのは先週なんですが大きくてやっと1個なくなりました
能登のすいかは本当に美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWATCH 渦巻き

2013-07-25 08:29:34 | 時計・カメラ

これってSWATCHの代表的なデザインですよね。

よく見かけます。

ダイヤルは少し黄味がかったシルバーで蚊取り線香のような渦巻きが6個。

三針のシンプルに時計ですが・・・デザインがすごいのでとても目立ちます。

ケースは透明な樹脂です。バッテリーはRETANA390です。

ベルトもダイヤルと同じデザインです。これは目立ちますねー・・・カジュアル一本やりって感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りで蒸し暑い朝です

2013-07-25 08:27:40 | 日記
梅雨みたいですね。
そう言えば戻り梅雨とか言ってた。
関東は違うのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする