結構、頻繁に登場します。
あと、もう一品の時に助かりますが、
何せ、具が少なくて・・・さみしい感じ。
いつもは青ネギを小口切りをプラスして作っていた。
そうだ。
スーパーでカニのほぐし身缶を買って足してみるべ。
いや、うちの母はそうして作ってたな。
が、棚を見ると大きな缶しかなく、結構なお値段。
かに玉の素が200円しないのに高価なカニ缶
これはなんか・・・
変。
で、隣にあった、貝柱のちいさな缶に目を付けた。
480円。
ま・・・いいか・・・
いつものように卵3個にかに玉の素をいれ、貝柱をほぐして入れる。
缶の汁はどうする?
きっと、ホタテのいいおだしが出てるはず。
勿体ないので、いれちゃえ~
青ネギの小口切りも入れて、多めの油でふんわり焼けた。
隅っこの方を味見する。
ん?
なんか・・・しょっぱい・・・
あ、そうだよねー、貝柱の缶の汁には塩味がついているわよ。
あ、卵を4個にすればよかったんだわー
元々、貝柱エキスは、入っていたので味は良い。
勉強になったわー
今日は、ドコモショップに行った。
私のスマホだけ電話の通話がおかしい。LINE通話は問題ない。
SIMカードを無料で交換してくれることになったんだけど、
念のためにデータをバックアップ。
これが・・・長い・・・・30分、いやそれ以上にかかる。
で、あと、もう少しなんだけど、昼ご飯も食べてなかったので
明日、出直すことになった。
明日は交換だけだから、秒で済む予定。
秒でお願いしますね。
あと、もう一品の時に助かりますが、
何せ、具が少なくて・・・さみしい感じ。
いつもは青ネギを小口切りをプラスして作っていた。
そうだ。
スーパーでカニのほぐし身缶を買って足してみるべ。
いや、うちの母はそうして作ってたな。
が、棚を見ると大きな缶しかなく、結構なお値段。
かに玉の素が200円しないのに高価なカニ缶
これはなんか・・・
変。
で、隣にあった、貝柱のちいさな缶に目を付けた。
480円。
ま・・・いいか・・・
いつものように卵3個にかに玉の素をいれ、貝柱をほぐして入れる。
缶の汁はどうする?
きっと、ホタテのいいおだしが出てるはず。
勿体ないので、いれちゃえ~
青ネギの小口切りも入れて、多めの油でふんわり焼けた。
隅っこの方を味見する。
ん?
なんか・・・しょっぱい・・・
あ、そうだよねー、貝柱の缶の汁には塩味がついているわよ。
あ、卵を4個にすればよかったんだわー
元々、貝柱エキスは、入っていたので味は良い。
勉強になったわー
今日は、ドコモショップに行った。
私のスマホだけ電話の通話がおかしい。LINE通話は問題ない。
SIMカードを無料で交換してくれることになったんだけど、
念のためにデータをバックアップ。
これが・・・長い・・・・30分、いやそれ以上にかかる。
で、あと、もう少しなんだけど、昼ご飯も食べてなかったので
明日、出直すことになった。
明日は交換だけだから、秒で済む予定。
秒でお願いしますね。