まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

なんや、このおっさん!って話ですよー

2022-05-03 15:07:54 | 日々
昨日は、再びドコモショップへ。
GWが関係しているのか店内に人影が見えず?
カウンターに初老と思われる男性とスタッフのみ。

間を開けて、席に案内され座った瞬間に初老の男性
(以下「おっさん」という)
の声が異常にデカイことに気付く。
それでなくともアクリル越しの聞き取りにくい声。それがかき消されるほど。
私を担当してくれる男性スタッフがアクリル板の向こうから
申し訳なさそうに目で「ゴメンナサイ」をする。
私も目で「いえいえ大丈夫ですよ」と返しながらも
ちょっとイラっとした私は、おっさんの方を見た。
頬杖をついて、態度もデカイ。
足元には、おっさんの持ち物が散乱している。

おっさんの声が大きいもんだから、やり取りが嫌でも聞こえる。
たぶん、このおっさんのキャリアはソフトバンク。ここはドコモ。
操作の仕方か何かを助けてほしいようだけどIDとパスワードを忘れてしまった。
なので、ドコモの人には何もできない。いや誰にもできない。
「ソフトバンクに行かれてください」の一言で終わる案件なんだけど
いやいや、言ったんだろう。でも、おっさんがごねて帰らなかった?
で、仕方なくドコモさんがソフトバンクに電話してあげて予約を取ってあげてる!?
それから、その店舗への道順を地図を持ってきて丁寧に教えているのにも関わらず
そのおっさんは、「わしに、わかるかのー、行けるかのーわからんのー」
とはなから説明に耳を貸す様子ではない。
そして、「なんで、ここで直してくれんのんやー」を繰り返す。
スタッフ、「いえ、IDとパスワードが分からないので、できないんですよー」
「なんで、わからんのんやー、おかしいだろうがーーーー」


・・・・・・・。おかしい?
おかしいのは、おっさん。あなた頭です。


もう、こっちの話はSIMカードの入れ替えとお財布ケータイの設定だけだから
会話がかき消されても、ほぼ問題ないけど、とにかく声がデカイのがイラつく。
傍若無人にもほどがある。

結局、秒でおわることなく30分くらいかかっただろうか。
カードの提案やらネットやらの提案をいただくが
丁重にお断りする。

おっさんのぐずりは佳境に入った。

「ええかげんにせーよ。わしを手ぶらで帰らす気なんかー。
わしを苛めよーるんかーーー、お前ら馬鹿なんかーーーおぉ!
馬鹿じゃけ、よぉせんのんじゃろうが!
わしは、わざわざ来とるんで!」


はぁ~?!

なによーるん?おっさん、大概にしんさいよ・・・
おっさん、チンピラなんね?カバチがおおいんよ。
黙って聞いとったら好きなこと言いまくって、えーかげんにせーよ?

の気持ちが、もうここまで、ホントここまで出そうになるのを
ぐっと堪えて立ち上がりながら、そのおっさんを思いっきり睨みつけた。

おっさんも視線を感じたのかこちらを見る。
私は目線を外さず、目に力を入れて睨んだ。

すると、おっさんは、すくっと立ち上がり足元に散乱させた荷物をかき集めて
「まーまたくるわい・・・」と帰り支度を始めた様子。


私の方が先に店を出たので、そのあとまだ居続けたのか帰ったのかは
分からないけど。

こういうの許せないんだよね。


弱い犬ほどよく吠える。ホントじゃね。


おっと、カープカープ。
今日は勝つよぉ~!




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする