11月19日(土)宮古毎日新聞
○市長選、4氏が名乗り 乱立も先行き不透明 保革とも「一本化」模索
○北部訓練場、来月22日に返還 本土復帰後最大級の4000㌶
○政府 馬毛島購入へ調整 米軍機訓練移転候補地
○鶴保氏 発言、謝罪不要 政府答弁書
*言葉の意味は何でもいい、差別するこころで言えば差別なのだ。(普)
11月18日(金)宮古毎日新聞
○真栄城氏が出馬を表明 市長選 市政の刷新訴え強調
○市長選 下地晃氏が出馬の意向 市民本位、中道的立場を強調
*あえて「私は」という言葉を使うが、下地晃氏と出会い、もしくは出会う機会があったのだろうか。中立、中道ほど怖いものはない。(普)
○奥平一夫氏、出馬へ 市長選 「市政刷新を決意」
○結の橋学園 市教委、基本計画を承認 来年10月着工、19年開校
-
○自民「国民の合意形成目指す」 衆院憲法審、1年5カ月ぶり再開
○時事世論調査 駆け付け警護、反対47% 内閣支持率は5割回復
○稲田(朋美)防衛相がグアム訪問へ 米新型ミサイル視察へ
○第2次普天間爆音訴訟 国に24億円賠償命令 飛行差し止め認めず
○米軍機「なぜ止められない」周辺住民、判決に失望
11月17日(木)宮古毎日新聞
○業者資料にページの欠落 「その状態で受理」と当局 「観光プロモ」で第2回百条委
○翁長(雄志)知事 オスプレイ県外配備を要請 北部訓練場返還で意見書
○参院憲法審が再開 自民「改憲論議加速を」
○大型原発、延命の流れ 原子力規制委員会 廃炉判断、費用が左右
11月16日(水)宮古毎日新聞
○新保守クラブ 「約束をほごにされた」 市長選一本化、溝深まる
〇観光プロモ事業提出資料で新たな疑問一部修正の可能性
○下地空港と周辺用地 住民大会、20日に開催 早期の利活用求め 期成会「住民の意思示す」
*宮古島平和集会にぶつけてきた。他にもいくつか。こんな姑息なことしかないんだろう(普)
○「駆け付け警護」閣議決定 南スーダンPKO派遣部隊 来月12日から実施可能
○隊員、家族気遣う声 新任務、危険増すと懸念 青森
○中国公船が領海侵入 今年33回目 尖閣沖
○【北京時事】奄美、琉球の世界遺産登録に懸念 中国
11月15日(火)宮古毎日新聞
○市長選告示まで2カ月 保革とも体制構築できず
○市長選 下地(敏彦)氏の三選へ結束 後援会が事務所開き
〇16日に第2回委員会 百条委 いよいよ本格審議へ 観光プロモ
○武器使用、現場に重圧 陸自 隊員「状況判断難しい」 駆け付け警護任務付与
○軍事情報協定に仮調印 日韓両政府
11月14日(月)宮古毎日新聞(休刊)
11月13日(日)宮古毎日新聞
○市長選 「一本化」は市議で再協議 公明会派含め全員協設置へ。
○保守一本化協議 ちらつく「分裂」の文字 議員間調整に「厳しい」の声も
○市長選、4氏が名乗り 乱立も先行き不透明 保革とも「一本化」模索
○北部訓練場、来月22日に返還 本土復帰後最大級の4000㌶
○政府 馬毛島購入へ調整 米軍機訓練移転候補地
○鶴保氏 発言、謝罪不要 政府答弁書
*言葉の意味は何でもいい、差別するこころで言えば差別なのだ。(普)
11月18日(金)宮古毎日新聞
○真栄城氏が出馬を表明 市長選 市政の刷新訴え強調
○市長選 下地晃氏が出馬の意向 市民本位、中道的立場を強調
*あえて「私は」という言葉を使うが、下地晃氏と出会い、もしくは出会う機会があったのだろうか。中立、中道ほど怖いものはない。(普)
○奥平一夫氏、出馬へ 市長選 「市政刷新を決意」
○結の橋学園 市教委、基本計画を承認 来年10月着工、19年開校
-
○自民「国民の合意形成目指す」 衆院憲法審、1年5カ月ぶり再開
○時事世論調査 駆け付け警護、反対47% 内閣支持率は5割回復
○稲田(朋美)防衛相がグアム訪問へ 米新型ミサイル視察へ
○第2次普天間爆音訴訟 国に24億円賠償命令 飛行差し止め認めず
○米軍機「なぜ止められない」周辺住民、判決に失望
11月17日(木)宮古毎日新聞
○業者資料にページの欠落 「その状態で受理」と当局 「観光プロモ」で第2回百条委
○翁長(雄志)知事 オスプレイ県外配備を要請 北部訓練場返還で意見書
○参院憲法審が再開 自民「改憲論議加速を」
○大型原発、延命の流れ 原子力規制委員会 廃炉判断、費用が左右
11月16日(水)宮古毎日新聞
○新保守クラブ 「約束をほごにされた」 市長選一本化、溝深まる
〇観光プロモ事業提出資料で新たな疑問一部修正の可能性
○下地空港と周辺用地 住民大会、20日に開催 早期の利活用求め 期成会「住民の意思示す」
*宮古島平和集会にぶつけてきた。他にもいくつか。こんな姑息なことしかないんだろう(普)
○「駆け付け警護」閣議決定 南スーダンPKO派遣部隊 来月12日から実施可能
○隊員、家族気遣う声 新任務、危険増すと懸念 青森
○中国公船が領海侵入 今年33回目 尖閣沖
○【北京時事】奄美、琉球の世界遺産登録に懸念 中国
11月15日(火)宮古毎日新聞
○市長選告示まで2カ月 保革とも体制構築できず
○市長選 下地(敏彦)氏の三選へ結束 後援会が事務所開き
〇16日に第2回委員会 百条委 いよいよ本格審議へ 観光プロモ
○武器使用、現場に重圧 陸自 隊員「状況判断難しい」 駆け付け警護任務付与
○軍事情報協定に仮調印 日韓両政府
11月14日(月)宮古毎日新聞(休刊)
11月13日(日)宮古毎日新聞
○市長選 「一本化」は市議で再協議 公明会派含め全員協設置へ。
○保守一本化協議 ちらつく「分裂」の文字 議員間調整に「厳しい」の声も