9月25日(日)宮古毎日新聞(休刊)
9月24日(土)宮古毎日新聞
○情報衛星を打ち上げ 種子島 光学4号、H2A(ロケット)で
9月23日(金)宮古毎日新聞
○デメリットの方が大きい 複式学級で下地市長
市議会9月定例会一般質問2日目 統合の必要性強調
○日米首脳会談 大統領「普天間」結果出す時期
同盟深化で一致 牛肉制限、緩和を要求
○米大統領 議会から圧力、「結果」要求 日本の遅い対応にいらだち
○普天間、日米双方に責任 防衛相
○台湾へ武器売却、総額4400億円 新型F16戦闘機は見送り 米政府
9月22日(木)宮古毎日新聞
○「教育環境の充実図る」 市議会9月定例会一般質問
学校規模適正化で市長 4氏が統廃合問題ただす
○(沖縄県)仲井真知事 「銃剣とブルドーザーの強行と同じ」
米で会見 辺野古移設に反対
○米上院議員に嘉手納の騒音説明 普天間「県外移設を 沖縄県知事
9月21日(水)宮古毎日新聞
○学校規模適正化に質問集中 (宮古島市議会)きょうから一般質問 23人が登壇
○「脱原発」求め署名活動 東京の5万人集会と連動
○仲井真知事 普天間「県外移設が現実的」 辺野古案強行、安保に悪影響
9月20日(火)宮古毎日新(休刊)
9月19日(月)宮古毎日新聞
○決断なければ普天間継続 メア国務省前日本部長会見
日米首脳会談で説明期待
*「ゆすり発言」の次はおどしか(普)
○中国瀋陽 若者が「日の丸」燃やす
柳条湖事件から80年 「反日」抑制で厳戒
○胡指導部 安定維持を最重視 民間活動を封じ込め 中国