筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

こんな情報がとんできました。と、三田倶楽部での集まりと関東での夜♪

2017年07月07日 22時55分09秒 | 同窓会
とりあえずまだ、先なのですが今から手帳にしっかり花丸して、ご参加お待ちしています。


はい!鬼が笑うを通り越して、泣くかもですが・・来年のお話がクローズアップしています。これも、ご参加よろしくね。

わたしは関東に家出してきました。その中で、5日に幼稚園?小学校?中学?高校?大学?でつながったメンバーが、す・・・ん君の呼びかけで、場所もお手配いただき、三田倶楽部に集まってくださいました。週の半ばなので、お仕事に差し支えるにも関わらず総勢11人。
席順は、コースターに番号を書き、それを引いてもらって、座ることに。
で、全員集まっての最初の写真です。

さくらさんのご希望のカツサンドが1番に。まずはそこから・・・おいしいものが続きます。

一人づつの自己紹介にもみんな、耳をすませながら、飲み続けました。

結局はビール、ワインピッチャーをいくつお変わりしたのでしょうか??

初めての顔合わせの方も多い中、同年代や関西という大きな共通点から、みんなお話が弾みます。



さくらさんたちが遠いのでお帰りの合図で、お決まりの全員写真です。さくらさん、風邪のなか、出てきてくださいました。大丈夫かな?

向かって右から、N崎由美子・やさいおにく・K子・よね・あぶ・太郎・さくら・すん・遺伝子・たけ・わたし(君・ちゃん省略のハンドルネームです)

みんなでサヨナラして片付けて残ったメンバーで、夜の日比谷を。誰だ~両手に花の方は?

たけ君の行きつけの大人の雰囲気のしゃれたショットバーに案内していただきました。夜の街に普段はなかなか出かけられない女性3名は、ルンルンでしたね。

そこで、誰でしょう、武君の品位を汚すものが・・・メッ!

こんなおしゃれなカクテルをいただきました。名前忘れちゃった。なんだっけたけ君~~

そこを出てから、のお二人の写真はなかなかいいでしょ。

後姿の方がもっといいでしょ。と、N崎さんを送って。
わたしは東京らしいもの見っけ!!わたしが写ってるでしょ。え?見たくないって??え~~~~~~(・.・;)


遺伝子君は、関東組に入会された方で、遺伝子の研究をされておられるそうです。ただいまチェロを練習中だそうで、ちゃんとご自宅も防音装置も付けられたそうです。わたしに「正式参加はコメント書かなきゃあ・・」と詰め寄られてもニコニコと笑顔が印象的な方です。でも、ちゃんと書きますと約束くださいました。待っていまぁす。

す・・・ん君、三田倶楽部お料理もおいしく、いっぱい飲んで、あの長い時間でも~~え!!って思う価格に・・・、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

それからね、しっかり12月2日のこと博多遠足のことは、宣伝しておきましたよ。

では、参加された方は、コメント必須ですからね、よろしくお願いいたします。

コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする