佐渡汽船で活躍した双胴高速船「あかね」ですが、わずか5年程の活躍で売却が決定してしまいました。
売却先等の詳細はまだわかりませんが、11/19に新潟から函館に回送されおそらく最後になるであろう検査のため函館どつくに入梁、現在はブルードルフィン2が長らく係留されていた場所に係留されています。
12/22追記
本日、函館から直江津へ回送されました。
年明け1/5から2/28までは新潟~両津航路のカーフェリー法定検査期間の代走があるため、活躍をしっかりチェックしておきたいですね。



ナッチャンと同じくオーストラリアのインキャット社で製造された同船ですが、ナッチャンが112m型なのに対し、一回り小さい85m型として製造されました。
元々はナッチャンを売却するという話もありましたが、佐渡汽船の航路で扱うにはキャパが大きすぎたため新たに一回り小さいサイズでの製造となりました。
次なる嫁ぎ先は分りませんが、引き続きの活躍を期待したいところです。
なお、同じく函館港の津軽海峡フェリーターミナルにはナッチャンworldが係留されており、摩周丸近くの海岸付近からはかなり小さいですが両船を同時に望むことができます。

【コロナに負けない!】
最前線の医療従事者とコロナに立ち向かうすべての人に感謝
売却先等の詳細はまだわかりませんが、11/19に新潟から函館に回送されおそらく最後になるであろう検査のため函館どつくに入梁、現在はブルードルフィン2が長らく係留されていた場所に係留されています。
12/22追記
本日、函館から直江津へ回送されました。
年明け1/5から2/28までは新潟~両津航路のカーフェリー法定検査期間の代走があるため、活躍をしっかりチェックしておきたいですね。



ナッチャンと同じくオーストラリアのインキャット社で製造された同船ですが、ナッチャンが112m型なのに対し、一回り小さい85m型として製造されました。
元々はナッチャンを売却するという話もありましたが、佐渡汽船の航路で扱うにはキャパが大きすぎたため新たに一回り小さいサイズでの製造となりました。
次なる嫁ぎ先は分りませんが、引き続きの活躍を期待したいところです。
なお、同じく函館港の津軽海峡フェリーターミナルにはナッチャンworldが係留されており、摩周丸近くの海岸付近からはかなり小さいですが両船を同時に望むことができます。

【コロナに負けない!】
最前線の医療従事者とコロナに立ち向かうすべての人に感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます