燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

来週は選挙か

2007年07月21日 23時04分58秒 | 独り言
 来週の日曜日は参議院選挙ですな。
誰に投票しようか…。
当日は小樽に居ない可能性が高いから事前投票しとくか。
今回は全国的になかなか面白い展開になりそうだな。
結果に期待だ。
国民は何を考えているのでしょうか。
別にどこの政党を応援しているわけでもないが、まあ一応気になることだな。
無党派はある意味安直だからな。
とりあえず結果は寝て待ちましょう。

明日と明後日はテストに向けて最後の追い込みだ。
なんとしても落とすわけにはいかない。
偏った取り方をしていると苦労するぜ。
さっさと数学と縁を切りたいところだ…。


~本日の名言~
怒りっぽい人は他人を罰するよりも、むしろ自分を罰するほうが多いものである。(新島襄)

髪切りたい

2007年07月20日 23時08分12秒 | 独り言
 ぼちぼち夏モードになりたいですな。
いい加減髪が邪魔だ。
と言うか前だったら特に気にならない程度の長さなんだが。
就活もあって若干敏感になっているのか。
それとも単純に夏だからか。
まあ帰省したら相変わらずまず散発からだな。

さて、私が今住んでいる家は学校と駅の中間地点にある。
つまりどっちに行くにもそれなりに遠いと言うことだ。
学校に行くには地獄坂を登らないといけないので着く頃には汗だく。
駅に関しても地獄坂を下るので若干汗ばむ。
どちらにしても汗をかくんだなぁ…。
なんとも中途半端な立地だ。
買い物は生協まで徒歩8分。
こちらも微妙に汗かくんだな。
帰りが登りだから重いものを買ったら大変だ。
米とかね…。
冬は滑って登れない。
夏は暑くてかなわない。
何とかならないのか…。


~本日の四字熟語~
盤根錯節(ばんこんさくせつ):複雑に入り組んでいて、解決や処理が難しい状態や事柄のこと。「盤根」は曲がりくねった根、「錯節」は入り組んだ節。(後漢書)

さくらんぼ

2007年07月19日 23時01分27秒 | 日記的内容
 を知人からいただいておいしく食べている今日この頃。
余市のかなりいいやつらしい。
さくらんぼはあまり食べたことがないから比較は出来ないが、確かにおいしかったと思う。
そして今日は朝ごはんと昼ご飯を食べ忘れて夜はイタリアンでした。
ピザとパスタ。
久々にまともなものをいただきました。

顔の皮は大体剥けきったかな。
授業中とか結構気になるんだよね。
あとは足が治れば完璧です。


~本日の名言~
世を支配するものは、力である。意見ではない。しかし、その力を行使するのは、意見である。(B・パスカル)

痛いぞ

2007年07月18日 22時08分54秒 | 独り言
 顔の皮むけまくり。
非常に痛い。
最近の紫外線は侮れんな。
皮膚癌になってしまうぜ。
山に登る人間は皮膚癌多そうだな。
そのことで卒論書けるんじゃないか?

今日は木曜日の補講。
明日は正規の木曜の授業。
二日連続木曜日だ。
5講目のみの二日間。
朝がのんびり出来ていいですな。
今のうちにしっかりと山で痛めたあれこれを治しておかないと。
久々にゆっくり出来る時間ですな。


~本日の四字熟語~
繁文縟礼(はんぶんじょくれい):規則や手続き、また、礼儀作法などがこまごまと決められていて、わずらわしいこと。「繁文」はこまごました飾りの意から、規則がごたごたしていること。「縟礼」はこまかくてわずらわしい礼儀作法。

アンバランス

2007年07月17日 21時42分47秒 | 独り言
 気づけば今日で前期のゼミも終わり。
卒論テーマは決まったような決まってないような…。
とりあえず夏ゼミまでにやることははっきりしたのでまあよしとしようか。
今日から補講期間。
毎日学校だな…。
今学期はテストを落とすわけにもいきませんからね。

先日の羊蹄山でいためた左足がまだ痛い。
というか今回の合宿中に2回ひねりました。
すでにひねり癖がついているようで…。
厄介なことだな。
疲労骨折とか言うオチは勘弁ですな。
反動で右足にもこないように気をつけないと。
そして日焼けした顔が非常に痛い!


~本日の名言~
物を知るにはこれを愛せねばならず、物を愛するにはこれを知らねばならぬ。(西田幾多郎)

今日の出来事

2007年07月13日 19時31分06秒 | 旅日記的内容
 ・秘密裏に物事を進めようとすると、えてして本人に出くわす。
・札幌運転所で「スーパーかむい」用の789系を目撃。
・今日乗った「えんがる号」の北海道○見バスがやたら運転荒い&スピード出し過ぎ…。
・旭川駅でコインロッカーに無賃荷物置きしてたにーちゃんがめっちゃ怒られてて、すぐ横に荷物置いてどっか行こうとしてた自分達も気まずかったりした。