燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

明日から合宿だったりする

2007年07月12日 22時23分11秒 | 独り言
 明日からワンゲルの春合宿だ。
もう春じゃねぇとの声が聞こえてきそうだが、山は今が春なのだ!
ということにしておいてくれ。
まあ明日は旭川に移動するだけだからどうってことはないな。
あの荷物しょってあさひかわ号に乗るのかぁ…。
今回はヤマダ電器でポイントもらってる余裕はなさそうだな。
一人なら降りかねないが。
とりあえず今夜中に準備はしておかないといかん。
と言いつつもう終わらせてますが。
合宿になるとなかなかに重いから初日が大変なんだよな。
初日以降は食料や水が減っていくだけだから楽なんだが。
場合によっては他人の荷物がまわってきてむしろ重くなることもあるが…。
それで去年の夏プレ合宿はひどい目にあったからな…。
今回は二日目以降は去年の夏プレと同じコース。
というか通るはずだったコース。
大雨でビバークして翌日は撤退したからな。
今回こそトムラウシのトップを踏むのだ!
まあそんなわけで明日からは簡易更新になります。


~本日の四字熟語~
阿諛追従(あゆついしょう):人におもねって、こびへつらうこと。「阿諛」はお世辞を言って機嫌を取ること。「追従」はおべっかを使うこと。

1000HIT

2007年07月10日 21時14分51秒 | 独り言
 ホームページのヒット数が1000を超えたのは数日前。
記念すべき1000ヒット目は自分で踏んだという笑えないオチ…。
1年半かかってようやくですが、今後とも我々のホームページをよろしくお願いします。

さてさて、7月も上旬が過ぎ去りましたな。
九州では大雨で色々と大変そうだ。
台風も来てるし。
かたやこちら北海道では晴天が続いておりますが。
たまには雨降らないかな…。
といっても週末は合宿なので降られては困る。
このままだと台風の進路が怪しいところだが…。

山笠やらラベンダーやら7・8月はイベントが多いですな。
ねぶた、花笠踊り、七夕…。
久々に何か祭を見に行きたい気分だ。
ねぶたを見に行ったのは5年前だな。
あの混雑は忘れない…。
まああれくらい盛り上がってないと祭らしくないけどね。
今年は潮祭にフル参加可能だから除きに行って見ようかな…。
誰か暇人を見つけ出しますか。


~本日の名言~
悲しみを感じる時、それは一時的なものだと思いなさい。(シンディ・フランシス)

北斗星

2007年07月09日 23時55分33秒 | 日記的内容
 を見ながら久々に現実逃避をしたくなってきた今日この頃。
また寝台列車に乗りたいなぁ…。

さて、今日は特に何事もなく終わりましたな。
ワンゲルの連盟で強制的に飲まされたくらいです。
そしてこれから卒論です…。
まあ酔いはもう抜けてるので問題なし。
がんばってやりますか。

今夜もラーメンでした…。


~本日の四字熟語~
奇貨可居(きかおくべし):珍しいものは蓄えておき、高い値がつくのを待ったほうがよいということ。転じて、好機は積極的に利用したほうがよいということ。

16キロ

2007年07月08日 20時56分58秒 | 日記的内容
 今日歩いた距離。
そして荷物の重さ。
今日はワンゲルで空沼岳。
バス停から山頂まで片道約8キロ。
結構長めだ。
平坦な道ならどうってことない距離だが、山道での8キロは結構長いんだな。
今回は春合宿の訓練も兼ねていたので、荷物は水だけで12キロあるシロモノ。
なかなかきついかなぁ…と思ったが、体はもうなれているようで特に重くはなかった。
道も長いだけで特に疲れることもなく走破できた。
最近ラーメンばっかりの生活だが何とか体力は持っているようだ。
明日からの一週間もがんばりましょう!


~本日の名言~
想像力がなければ、怖いものはない。(コナン・ドイル)

創立記念日

2007年07月07日 21時37分31秒 | 日記的内容
 で学校は休み(もともと土曜だが)。
のくせになぜか朝から学校に逝くハメに…。
こんな日にインターンの説明会やるとか本当に頭おかしい。
何のための創立記念日だ。
さらに元が土曜ということもあってなんだかとてつもなく損した気分。
終わってる。

説明会が終わった後は室管の製本作業に加わる。
といっても1冊しか作れなかったが。
久々の製本だったので少々ズレがあったかも…。
まあ寛大なOBさんに当たることを願いますか。

明日はワンゲルで空沼岳です。
樽駅6:00発の列車。
眠る時間が無いなぁ…。


~本日の四字熟語~
山中暦日(さんちゅうれきじつ):のんびりと悠々自適な生活をすること。(唐詩選)

もやしかラーメンか

2007年07月06日 20時18分28秒 | 日記的内容
 と言うことで今日は琴似名物のあのラーメンを食べてきました。
そう、ラーメンの上にもやしが乗っているのかもやしの下にラーメンが埋まっているのかわからないあのラーメンです。
しばらくもやしはいい…。

キハ261系1000番台の甲種回送を捉えました。
追いかけたのだが、札幌運転所の建物内に入ってしまったので撮影不可能でした。
N700系に負けずに北海道にも新車がやってきたのはいいことだな。

昨夜は寝ていないのでそろそろ意識が危なくなってきた。
がんばって卒論やってた。
なかなか思うように進まないものだ…。
先が思いやられる。


~本日の名言~
大志を抱けば、天下何ものか恐るるに足らず。(吉田茂)

遅ればせながら

2007年07月03日 20時39分54秒 | 趣味的なこと
 7月1日にN700系がデビューしましたな。
当日は学祭中ですっかり頭から飛んでましたが。
東京~新大阪の所要時間が、のぞみ登場時以来の短縮。
この5分の大きさはいかに。
ちなみにこっちでその話しをしても誰にも通じません。
5分がどうした程度の反応。
まあ普通の反応はそうかもしれないな。
実際私もどの程度すごいと思っているのか怪しいところだが。
空気バネによる車体傾斜システム。
故障しなければいいんですがねぇ…。
それから当日の1番列車の切符が売り切れていなかったのも気になるところだな。
日曜日だったのに売り切れていないと言うのは正直意外だった。
乗ってみたいと言うところまではいかない人が多かったのでしょうか。
まあ品川6時発だからめんどくさかったのかな。
自由席もあるし。
現在は1日8本だが、今年度中に1日30本以上に増やすとのことなので今後順次量産車が登場するのでしょう。
まあ夏に実家に帰った時に乗ってみるかな。


~本日の名言~
自分の外の力に頼れば頼るほど、あなたはその力にますます支配される。(ハロルド・シャーマン)

クラインのつぼ

2007年07月02日 17時17分12秒 | 独り言
 最近よく思うこと。
何か問題が片付いたら間髪いれずに次の問題が降りかかってくる。
どこまで行っても出口は見つからずに気づけばスタートに戻っている。
何でこうも次々にあちこちから問題が沸いてくるんだ…。
必ずしも自分の責任でないことまで持ってこられても困る。
そんな日は酒飲んで寝るか。