goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

今が大事「自分へのご褒美」

2014年10月18日 | 私の頭の中
老人達とお付き合いしておると身体が動かなくなると権力が弱くなって行く。
私には母が3人おったが育てた生みの親は13歳で亡くなった。
私を商売のを教えてくれた親は今、元気であるが痴呆になっておる為に年に数回顔見せに行くが会話にならない。
今は義母は元気であるが体が弱くなっているが頭脳はまだ元気である。
義母は「元気ハツラツ」と言う訳でないがまだ健康。
商売を教えてもらった母は私が15、6歳の頃は元気で私を平手打ちで殴った。
今は時々遊びに行くと喜んでくれる。
見た目は元気でおるが言葉の内容は理解できない痴呆症だ。
私は今まで沢山の老人達の生き方を見て来た。
私も「若い若い」と思っているが日増しに老人になって来ておる。
先日も私よりも14歳のおばさんが無くなった。
人生、後14年後はもしかして?と思うと「この先?」どうなるか心細くなってしまう。
「今が大事」と言う言葉が好きです。
大事な今、好きな事をして、好きな遊びをして、健康で楽しく過ごしたい。
勿論、仕事も小言を言われながら今の所身体が動く限り続けるつもりです。
毎日、怒られたり、小言を言われると働く事が嫌になるが、、、、、
気分転換法は「ダンス」かな?
旅行もあります。
年内には今の所、奈良に3日、小豆島に3日、台湾旅行もあります。
これも、今まで苦労をともにしてくれた妻のお蔭かな?
自分の地位と健康を作ってくれたた事で自分にご褒美です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿