◇自民=東京・八王子
自民党が選挙戦スタートの場所に選んだのは、東京都八王子市のJR八王子駅前ロータリー
もともと八王子は保守層が多い地域とされていたが、7月の都議選では民主党の勢いに押され、議席を2から1に減らした。自民にとっては巻き返しを図りたい場所だ
紫のワイシャツ姿の麻生太郎首相は「政権ではなく、政策を選択してほしい」と声を振り絞った。駅前には「麻生太郎来たる!」と書かれた横断幕が掲げられ、首相を一目見ようと、多くの聴衆が詰めかけた
◇公明=横浜・二俣川駅
公明党の太田昭宏代表は午前9時過ぎ、神奈川6区の候補者応援のため、横浜市旭区の相模鉄道線二俣川駅前に駆けつけた。神奈川6区は、同党が小選挙区候補を擁立した県内唯一の選挙区
太田代表は水色のシャツの腕をまくって候補者と一緒に手を振り、「子供や高齢者、障害者のため、一貫して戦ってきたのは公明党。仕事をしないのが民主党だ」と訴えた
◇民主=大阪・難波駅
民主党の鳩山由紀夫代表は、大阪市中央区の南海難波駅前で第一声を上げた
大阪を代表する繁華街・ミナミの中心部とあって、約2000人の聴衆が駅前を埋めた
鳩山代表が「日本の歴史を塗り替える日がやってきた」と語りかけると、「政権取れよ」「総理!」との声が飛んだ。出勤途中に耳を傾けた大阪市城東区の会社員、白石一彦さん(27)は「民主党に不安もあるが、今までと違う空気を入れてもいいとは思う」と話した
◇社民=沖縄・宜野湾市
社民党の福島瑞穂党首は、牙城の沖縄2区(沖縄県宜野湾市)に入り、米軍普天間飛行場から目と鼻の先の国道交差点で出発式に臨んだ
沖縄伝統のウージ(サトウキビの葉)染めの黄色いシャツに赤いスカーフ姿の福島党首は「沖縄から新しい政治を、平和をつくろう
政権を代えよう」と集まった支持者約500人に訴えた
◇共産=東京・新宿駅西口
共産党の志位和夫委員長は午前10時20分ごろ、買い物客でにぎわうJR新宿駅西口のデパート前で街頭演説をスタートさせた
長袖のワイシャツにネクタイ姿で選挙カーの上に立ち「いよいよ歴史的な総選挙が始まった
共産党の躍進を勝ち取るため燃えに燃えている」と声を張り上げた
歩道橋の上から演説を見つめる人たちもいた
◇国民新党=東京・羽村市
国民新党の綿貫民輔代表は、東京都内の小選挙区で唯一の公認候補を立てた東京25区を第一声の場に選び、午前10時ごろ、羽村市のJR小作駅前でマイクを握った
支持者ら約800人を前に「郵政民営化を見直し、助け合える国家を目指していく」と訴えた
◇みんなの党=栃木・大田原市
みんなの党の渡辺喜美代表は、自らが出馬する栃木3区で最初の演説をした。大田原市の選挙事務所に作られた特設舞台に立ち、「30兆円の官僚のへそくりを掘り起こし、国民に返す」と官僚政治打破を強調した
選挙区内の首長らが駆け付け応援演説
選挙期間中は党公認候補らの支援のため、全国を駆け回る
ちょんまげ一代
自民党が選挙戦スタートの場所に選んだのは、東京都八王子市のJR八王子駅前ロータリー
もともと八王子は保守層が多い地域とされていたが、7月の都議選では民主党の勢いに押され、議席を2から1に減らした。自民にとっては巻き返しを図りたい場所だ
紫のワイシャツ姿の麻生太郎首相は「政権ではなく、政策を選択してほしい」と声を振り絞った。駅前には「麻生太郎来たる!」と書かれた横断幕が掲げられ、首相を一目見ようと、多くの聴衆が詰めかけた
◇公明=横浜・二俣川駅
公明党の太田昭宏代表は午前9時過ぎ、神奈川6区の候補者応援のため、横浜市旭区の相模鉄道線二俣川駅前に駆けつけた。神奈川6区は、同党が小選挙区候補を擁立した県内唯一の選挙区
太田代表は水色のシャツの腕をまくって候補者と一緒に手を振り、「子供や高齢者、障害者のため、一貫して戦ってきたのは公明党。仕事をしないのが民主党だ」と訴えた
◇民主=大阪・難波駅
民主党の鳩山由紀夫代表は、大阪市中央区の南海難波駅前で第一声を上げた
大阪を代表する繁華街・ミナミの中心部とあって、約2000人の聴衆が駅前を埋めた
鳩山代表が「日本の歴史を塗り替える日がやってきた」と語りかけると、「政権取れよ」「総理!」との声が飛んだ。出勤途中に耳を傾けた大阪市城東区の会社員、白石一彦さん(27)は「民主党に不安もあるが、今までと違う空気を入れてもいいとは思う」と話した
◇社民=沖縄・宜野湾市
社民党の福島瑞穂党首は、牙城の沖縄2区(沖縄県宜野湾市)に入り、米軍普天間飛行場から目と鼻の先の国道交差点で出発式に臨んだ
沖縄伝統のウージ(サトウキビの葉)染めの黄色いシャツに赤いスカーフ姿の福島党首は「沖縄から新しい政治を、平和をつくろう
政権を代えよう」と集まった支持者約500人に訴えた
◇共産=東京・新宿駅西口
共産党の志位和夫委員長は午前10時20分ごろ、買い物客でにぎわうJR新宿駅西口のデパート前で街頭演説をスタートさせた
長袖のワイシャツにネクタイ姿で選挙カーの上に立ち「いよいよ歴史的な総選挙が始まった
共産党の躍進を勝ち取るため燃えに燃えている」と声を張り上げた
歩道橋の上から演説を見つめる人たちもいた
◇国民新党=東京・羽村市
国民新党の綿貫民輔代表は、東京都内の小選挙区で唯一の公認候補を立てた東京25区を第一声の場に選び、午前10時ごろ、羽村市のJR小作駅前でマイクを握った
支持者ら約800人を前に「郵政民営化を見直し、助け合える国家を目指していく」と訴えた
◇みんなの党=栃木・大田原市
みんなの党の渡辺喜美代表は、自らが出馬する栃木3区で最初の演説をした。大田原市の選挙事務所に作られた特設舞台に立ち、「30兆円の官僚のへそくりを掘り起こし、国民に返す」と官僚政治打破を強調した
選挙区内の首長らが駆け付け応援演説
選挙期間中は党公認候補らの支援のため、全国を駆け回る
ちょんまげ一代
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます