11月13日(水)午後7時~運営委員会が開催されました。
1.人権講演会について・・・・・
11月21日(木)午後7時30分より市民センターにて開催されます。1日の広報配布時に回覧。
講師 大谷 徹 氏 「みんなで人権を考えよう」 各町へ参加要請。
2.人権を考える市民の集いについて・・・・・
12月14日(土)午後1時30分より文化会館にて 運営委員及び民生委員に参加要請。
3.住民自治協議会活動にかかわる市民活動推進課とのヒアリングについて・・・・・
11月27日(水)午前9時30分より 市からは部長ほか2名来所、会長と事務局長が対応。
地域まちづくり計画の進捗状況、地域担当職員制度創設、自治センター化、地域包括交付金制度、
市民活動支援センターなど。
一括交付金制度になり3年経過したことから、検証を行いたい。
上記の項目以外に各自治協の将来構想についても聞き取りが行われる。
4.市役所本庁舎に係わる請願書の提出について・・・・・
庁舎建設検討委員会では、A案(南庁舎を残し不足分を新築)とC案(県民センターに新築)の2案に絞り込まれ、
年内に市長が最終決断の予定。
以前に市街地の自治協では、現在地を要望していたが、今回、再度意思表示すべく12月定例市議会に請願書を提出する。
5.その他・・・・・
報告事項・・・・・環境美化部会研修申し込み42名 健康スポーツ部会グラウンドゴルフ12月15日
協議会だより11月15日発行 指定管理制度移行検討会11月25日
皆さん長時間お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます