伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

第5回土地利用管理手法検討委員会開催

2011年01月27日 18時28分10秒 | 会長の部屋

1月27日(木)13時より、ゆめぽりすに於いて第5回土地利用管理手法検討委員会が開催されました。
土地利用区分の範囲等の考え方や、伊賀市全域の土地利用の区分ごとの検討会議です。
土地利用11区分の設定範囲の確認と拠点等の標準指標を議論した。
線引き、非線引きの比較検討資料が提出され、熱心な議論が交わされた。
線引きを継続導入する場合でも、線引きを廃止した場合でも行政、地区の責務が高まり、地域でのまちづくりをどう計画していくかが、大きな課題といえます。
次回の会議までに、比較検討課題の精査をしなくてはなりません。
参加委員:浦山委員長、飯田委員、山本委員、難波委員、上野支所(上野南部地区自治協会長)小丸 勍司、(友生地区自治協会長)藤森博和、伊賀支所(壬生野まちづくり会長)山岡耕道、島ヶ原支所(島ヶ原まちづくり会長)福永一邇、阿山支所(玉瀧まちづくり会長)杉原寿一、大山田支所(阿波地区自治協会長)安岡英弥、青山支所(阿保自治協会長)高山泉


武家屋敷検討会開催

2011年01月23日 13時14分21秒 | 会長の部屋

1月22日(土)15時より、忍町にある武家屋敷、赤井邸の検討会が開催されました。

数少ない武家屋敷を、どのように利活用していくかを検討する会議です。

この屋敷の長屋門は江戸末期、母屋(主屋)と土蔵、土壁は明治28年頃、茶室は昭和初期にそれぞれ建立されたもので、京都大学教授赤井さんから伊賀市が購入したものです。赤井氏は城下町にふさわしい、落ち着きのある雰囲気を守ってください、との挨拶がありました。

長屋門は従人住処を併設した格式ある風情で、手入れもよく保存されています。

母屋(主屋)は重厚で落ち着きのある建築となっています。庭園は広く、樹齢300年を超えるであろうモッコク(木斛)にひときわ目を奪われます。また、200年程度と想像されるもみの木も圧巻だ。この石灯篭、元禄・・とある。

長屋門と主屋の間の土間も立派なもので、よく手入れされている。参加者は、まちづくり協議会、上野南部自治協、上野西部自治協、中之立町ゆったり会(武家屋敷検討準備会)行政(商工労働観光課)等で組織されている。今後時間をかけて、貴重な文化遺産を赤井氏の意向に沿った、利活用できる施設に作り上げていかなくてはなりません。

なお、文化財に指定されていない住宅部分を、忍町集議所など公共施設に、との意見があった。

画像をクリックすると拡大されます。

第6回運営委員会開催

2011年01月22日 12時42分06秒 | 会長の部屋
1月21日(金)13:30より、市民センターにおいて第6回運営委員会が開催されました。

1:第2次行政改革大綱中間案パブリックコメントについて
2:伊賀市総合計画後期基本計画地区別計画諮問について
①避難場所、一時立寄り所の早期設定(避難所兼体育館建設)
②南平野木興線早期完成
③桑町、愛宕神社へのアクセスロードの整備
④武家屋敷赤井邸の整備計画
⑤災害に強いまちづくり事業
3:伊賀市上野南部地区住民自治協議会会長選挙の告示について(選挙管理委員会より報告)
①選挙運営規程説明 届け出期間
平成23年2月10日(木)午前10時~平成23年2月14日(月)午後4時
平成23年2月19日(土)10時より上野南部市民センターにおいて、投票人が参集のもと立会演説会を開催し、直ちに投票を行なう。
②広報回覧について:2月1日広報回覧
③評議員届出について:各町ごとに評議員を選任依頼:選挙人を実行委員(災害に強いまちづくり委員や地域安全活動委員を含めるべきとしたが、部会員だけでよいとの意見があり、決定。
4:23年度伊賀市地域包括交付金(案)について
①地域一括交付金について:説明
②交付金基準一覧について:説明
5:自治協規約に関する規定について
①上野南部地区住民自治協議会会計処理規程(案):提案説明をしたが、永井口氏より代案が提出され、今後協議することとなった。
②上野南部地区住民自治協議会役員報酬規程の明文化:役員報酬についても永井口氏より代案が提出され、今後協議することとなった。
6:23年度伊賀市地域活動支援事業について:1月21日18時からの説明会を増地総務福祉部長と出席する。
7:往古川をきれいにする会事業報告について:富田氏から説明
8:中心市街地活性化協議会進捗状況について:赤井邸改修について田中部長より説明。
9:23,24年度伊賀市体育指導委員推薦について:1月28日までに更迭があれば届けてもらいたい。
現在の指導委員 ①茅、池、恵美須町:馬場隆史②桑町:小丸 恵一③東西日南、愛宕町: 百代順孝  ④鉄砲、万町:竹内文子
⑤東西忍町:善田良昭(敬称略)
10:23年度鳥獣害緊急対策事業の要望について
11:その他:久米川クリーンウオーキング

出席委員:大塚、永井口、富田、増地、岩野、田中、芝高、森田、中村、梅川、福井、竹内、前沢、中野、小丸 の15名。

伊賀市自治協正副議長会開催

2011年01月18日 16時50分29秒 | 会長の部屋
1月18日(火)9時より、ゆめぽりすにおいて伊賀市自治協正副議長会が開催されました。

①単位自治協の会長会議を2通りとし、ひとつは自治協正副議長会で決定された内容を協議する場を、伊賀市住民自治協議会連絡会議とする。あとひとつは、行政側が自治協に事務事業について提案し、審議する会議を伊賀市住民自治協議会代表者会議とする。
②地域包括交付金については、2月中旬を目途に一定の方向(ガイドライン)を明示することとする。
③2月10日(木)19時より、ゆめぽりすにおいて伊賀市住民自治協議会連絡会議を行なう。
終了時間:15時
出席者:岡本(伊賀)、山崎(阿山)、高山(青山)、山中(大山田)、福永(島ヶ原)、竹の矢(上野)小丸(上野)、推進室垣中の8氏。
画像をクリックすると拡大されます。

中心市街地活性化協議会が開催

2011年01月15日 11時04分24秒 | 会長の部屋
1月13日(木)15時30分より、商工会議所2Fにおいて、中心市街地活性化協議会が開催されました。

基本計画に記載された48事業の進捗状況とタウンマネージャー活動の報告があった。
48事業の内、上野南部地区に関係する事業は武家屋敷「赤井邸」改修と愛宕神社から花蝶園通りのアクセスロード事業の二つぐらいだろう。
上野南部地区住民自治協議会としては乗り遅れたきらいがする。
今は本町通りやまちなかリニューアル事業、住宅プロジェクト会議、御用聞き事業など上野西部地区住民自治協議会エリアが大勢を占めている。

南部地区においても、空き家対策や地域活性化対策を急がないと、ゴーストタウンになってしまいそうだ。
画像をクリックすると拡大されます。

第4回理事会開催

2011年01月12日 19時43分05秒 | 会長の部屋
1月12日(水)13時30分より、センターにおいて第4回理事会が開催されました。

1:第2次行政改革大綱中間案パブリックコメントについて
①避難場所、一時立寄り所など、設置を含めて要望する。
2:伊賀市総合計画後期基本計画地区別計画諮問について
①上野南部地区住民自治協議会「まちづくり計画」に沿って諮問する。
3:伊賀市上野南部地区住民自治協議会会長候補者選挙の告示について
①2月1日告示②受付期間2月10日10時~14日16時③締め切り14日16時
④投開票日2月19日(水)10時
4:自治協規約に関する規定について
①上野南部地区住民自治協議会会計処理規程(案)
概ね了解であったが、予算項目について再度協議する。総務福祉部会でも検討を依頼する。
②上野南部地区住民自治協議会役員報酬規程(承認済み)
①承認済みであるが、規定として設ける。
5:全自治協会長へのアンケート
①アンケートまとめ結果を報告。

画像をクリックすると拡大されます。

第2次地域福祉計画(最終案)策定委員会開催

2011年01月12日 09時27分04秒 | 会長の部屋
1月11日(火)19時より、ゆめぽりすにおいて、第2次地域福祉計画(最終案)策定委員会が開催されました。
パブリックコメントの検証と、タウンミーテイングで寄せられた課題について最終確認をする委員会です。

終始熱心な議論が展開され、完璧ではないものの、それに近い計画が策定され2月9日、原田委員長から市長に答申されます。
詳細は市のホームページに記載されていますので、参照ください。
担当行政のみなさん、委員会の皆さんご苦労様でした。

第2次地域福祉計画(最終案)ミニシンポジューム

2011年01月12日 09時23分33秒 | 会長の部屋
1月11日(火)13時30分より、第2次地域福祉計画(最終案)ミニシンポジューム「総合支援体制の構築に向けて」が21会議室で行なわれました。
伊賀市庁内の地域福祉計画に携わる、策定本部職員(課長級)を対象にした取り組みで、市民との協働に向けた方策を考える会です。

コーデイネーターは原田先生(日本福祉大学)、パネリストに川上副委員長と私です。
地域福祉計画は総合計画と部門別計画の中位に位置し、関係部課が横断的に対応しなければならない重要な計画です。
この日は、20名程度の課長級職員と社協職員10名が熱心に議論しました。
画像をクリックすると拡大します。

平成23年成人式

2011年01月09日 15時37分13秒 | 会長の部屋
1月9日(日)11時より文化会館において、平成23年成人式が挙行された。
今年の成人式対象者は、平成2年4月2日~平成3年4月1日生まれの970人です。

冒頭から騒がしくて、羽織袴の元気のいい青年が「自己主張」したいがため、やってくれるやってくれる。
こんな成人式は、やり方を大きく変えるか、やめたほうがいい。(有料低額でミニコンサートなどがいいのでは・・・)

外では毎年晴れ姿で「娘」らしく、淑やかに見えているが、心は飛んでいるようだ。
いずれにしても、おめでとう。
画像をクリックすると、拡大表示されます。

新春ボーリング大会開催

2011年01月08日 17時37分37秒 | 健康スポーツ部会
1月8日(土)14時より、フジボールにおいて新春ボーリング大会が開催されました。
72名の参加で、2歳から83歳まで楽しくスポーツができました。

開会式の様子です。

中森さっちゃんも元気にプレーです。

子どもたちも、仲良く元気にプレーしています。
(白金も黄金も玉もなにせむに、優れる宝、子にしかめやも)

賞品はトイレットペーパー、テイッシュペーパーなど(安くて重宝)
優勝は桑町の富田幸治さんで、2ゲームトータル378点でした。
画像をクリックすると、拡大画像になります。