伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

トヨタ工場見学

2012年11月29日 11時15分35秒 | 環境美化部会

11月26日(月)住民自治環境美化部会主催の研修が行われました。

環境にやさしい車づくりに取り組む「トヨタ自動車工場」(豊田市)を見学しました。私たちがお邪魔した、堤工場では、プリウス、プレミオ、カムリ、アリオンなどの車が生産されています。プレス工場、溶接工場では、約400点のボディ部品をロボットにより溶接し、クルマの形に作り上げます。沢山のロボットの動きには、目を見張るばかりで、しばらくはその場を動けませんでした。工場内は撮影禁止なので映像がなく残念です。

その後、トヨタ会館を見学。 豊かな未来社会へ向けたトヨタの取り組みについて勉強ができました。ショールームにはレクサスなどの最新モデルが展示され、自由に乗ることが出来ます。皆さんいろいろな車に試乗され、満足げでした。

      

お昼のお弁当はご馳走でしたよ       

56名の参加者の皆さんおつかれさまでした。


グラウンドゴルフ大会

2012年11月29日 10時42分21秒 | 健康スポーツ部会

11月24日(土)南部地区グラウンドゴルフ大会が、白鷺公園運動場にて行われました。

       

前日に降った雨も止み、秋晴れの大会日和になりました。70名の老若男女、和気藹々のなか皆さん楽しくゲームをされました。優勝~5位、飛び賞、ホールインワン賞、参加賞と沢山の賞品を準備しました。

  


グラウンドゴルフ大会打合せ

2012年11月22日 10時24分22秒 | 健康スポーツ部会

11月19日(月)午後7時30分より、24日に開催されます「南部地区グラウンドゴルフ大会」についての打合せ会議が行われました。

南部地区住民の健康増進のため又、地域の人とのふれあいを大切にする事業として、毎年行われています。今回も、白鷺公園運動場にて開催されます。参加人数69名、個人順位にて賞品を準備しています。  いいお天気になればいいですね 


環境美化部会開催

2012年11月22日 09時57分07秒 | 環境美化部会

11月19日(月)午後1時30分より部会が開催されました。

11月26日の視察研修(トヨタ)についての打合せが行われました。

参加人数56名  当日は8時45分集合9時出発  部会員の皆さんは、8時10分頃に集合です。皆さん事故のないように、晩秋の1日を勉強をかねて楽しんで下さい。

 


第8回運営委員会開催

2012年11月15日 15時06分54秒 | 理事会、運営委員会

11月14日(水)午後1時30分より定例会が開催されました。

会長挨拶

1.地域ケアネットワーク事業及び防災マップ作成について・・・・・「地域ステップアップ交付金」を活用し各町、防災事業に取り組まれています。桑町では既に防災マップや役員さんに配布する災害時に活用できる必携帳ができました。各町独自の必携帳や防災マップ作成に皆さん一生懸命に取り組まれています。南部地区共通の基本マップ(地図記号の統一)を元に町独自の防災マップ作成、さらに図上訓練、マップを参考にしてフィールドワークを行うなど、いろいろな意見や報告がありました。

2.人権を考える市民の集いについて・・・・・「差別をなくす強調月間」に伴う講演会が12月1日文化会館で行われます。参加のほうよろしくお願いします。

3.伊賀市基本条例市民研修会について・・・・・今後、住民自治の取り組みを、より充実、推進していくために、条例の内容等さらに理解を深め、まちづくりへの参画意識を高めるための研修会が開催されます。 複数の委員さんが参加されます。

4.ごみ分別説明会について・・・・・平成19年度より可燃ごみの指定ごみ袋が導入され、23年度からは容器包装プラスチックの分別等が行われ、ごみの減量が図られていますが、横ばい状態です。「混ぜればごみ、分ければ資源」 今一度ごみの分別、環境への取り組みについて住民の皆様と勉強会をもちたいと思います。詳しくは、12月1日号の広報配布時に案内ちらしを回覧します。

5.災害時要援護者家族カードにyついて・・・・災害時家族確認についての市との締結については、上野南部地区住民自治協議会として行っていない。各町の体制が充実し、民生委員の役割が明確化していること。さらに自治協会長との協定に意味が見出せないこと。

6・人権啓発リーダー研修について・・・・・各町にてリーダーの推薦が行われています。第1回研修は1月、2回目、3回目の研修は2月に予定しています。

7.伊賀市中心市街地での空き家調査について・・・・・歴史的建造物が密集する城下町である一方、高齢者や後継者不足が進み、空き家が増加しています。「伊賀のまち並み保存再生に向け、空き家所有者との信頼づくりに力点をおいた空き家活用サポート事業」が実施されます。当協議会もこの事業の取り組みに協力する方向で進めていきたいと思います。

8・伊賀市消防団適正化計画について・・・・・少子高齢化、就業人口のサラリーマン比率の増加により、消防団員の確保が困難となることが懸念されることから、消防団適正化計画を策定あわせて消防団員の処遇等の改善が行われます。この事につき、伊賀市消防本部より次長をはじめ6名の団員さんが来館され、詳しく説明を受けました。  小丸会長が、「市街地の住宅が密集している地域であるのに、上野中分団のポンプ車両の数が極端に少なく、震災時など大きな火災が起こった場合、対処しかねるため、台数を是非とも増やしてほしい」と要望を出されました。

9.事務局長より11月12月の今後の予定説明がありました。

皆さん長時間お疲れ様でした。 

      

 

 

 


理事会開催

2012年11月14日 10時07分43秒 | 理事会、運営委員会

11月12日(月) 平成24年度、各自治会への交付金(後期)が支払われました。

その後、引き続き第5回理事会が開催されました。

1.伊賀市消防団適正化計画について・・・・・消防団員の確保が厳しい中、定数が県下各地に比べ多い状況にある。団の適正化計画を策定し、あわせて団員の処遇を改善する。14日の運営委員会にて、消防本部と団長が来館し説明をします。

2.地域ケアネットワーク事業について・・・・・(地域ステップアップ交付金)桑町では説明会も終わり、現在組内会議を進めています。桑町以外の10町の今後の取り組みについては、順調に進んでいます。

3.防災マップ作成について・・・・・(地域ステップアップ交付金)防災マップを作成し全戸配布を行います。桑町では、すでにマップが出来上がり11月に配布予定です。

4.人権を考える市民の集いについて・・・・・参加要請をする。

5.中心市街地の空き家調査について・・・・・伊賀流いきいきプランさちの会では、国土交通省の補助を得て、上野西部、上野南部地区の空き家を活用する事業を展開しています。南部地区へ空き家調査の協力依頼がありました。  14日の運営委員会にて、コンサル会社が来館、説明をします。

6.その他、各種説明会への参加依頼、災害時支援者名簿についての市との覚書等について話し合いました。詳しくは、運営委員会にて協議します。

出席者 小丸・風呂矢・大塚・森田・田中・中村・中瀬・大谷・前沢でした。

       


クリーン作戦

2012年11月07日 15時45分09秒 | 環境美化部会

11月6日(火) 早朝の雨もやんで、まだ道路も濡れている中清掃作業が始まりました。今朝は取りやめか順延かで、役員さんも連絡に追われていました。朝早くから申し訳ありませんでした。今朝の清掃は、東西日南町・愛宕町・万町・鉄砲町の皆さん47名が参加して下さいました。空き瓶、空き缶、吸殻といつものゴミに加え、自転車が歩道の片隅に捨てられていました。まだ使用できる状態なのにね!  ご協力いただいた皆さん早朝よりお疲れ様でした。

           

雨上がりのゴミは地面にくっつき、大変でした