8月8日(金)第5回理事会が市民センターにて行われました。
1.第6回南部地区運動会について・・・・・
開催日 平成26年9月28日(日) 会場 上野西小学校グランド
時 間 午前9時30分受付 10時00分開会
2・運動会実行委員会について・・・・・
開催日 9月4日(木)午後7時30分~
昨年度は、ステップアップ補助金もあり、22万で運動会を開催しましたが、今年度予算は、15万です。
かなり厳しい予算ですが、皆さんで力を合わせて頑張りましょう。
競技内容は、昨年とほぼ同じです。
3.DVD視聴について・・・・・
近づく2025年問題 今こそ「私たちにできること」 18日の運営委員会にて視聴します。
4.伊賀地域ミニ人権大学基本講座について・・・・・
開催日 8月25日(月) 13時30分~ 県伊賀庁舎にて
5.災害時の町別避難所の見直しについて・・・・・
現在の指定避難所(睦保育園・南部地区市民センター)では400人の避難定員数のため、避難所追加検討を要望。
大災害時にセンター・自治会長間の連絡用に携帯無線機の支給を市に要望。
6.その他・・・・・
報告、確認事項がありました。 理事の皆さん暑い中ご苦労様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
1.第6回南部地区運動会について・・・・・
開催日 平成26年9月28日(日) 会場 上野西小学校グランド
時 間 午前9時30分受付 10時00分開会
2・運動会実行委員会について・・・・・
開催日 9月4日(木)午後7時30分~
昨年度は、ステップアップ補助金もあり、22万で運動会を開催しましたが、今年度予算は、15万です。
かなり厳しい予算ですが、皆さんで力を合わせて頑張りましょう。
競技内容は、昨年とほぼ同じです。
3.DVD視聴について・・・・・
近づく2025年問題 今こそ「私たちにできること」 18日の運営委員会にて視聴します。
4.伊賀地域ミニ人権大学基本講座について・・・・・
開催日 8月25日(月) 13時30分~ 県伊賀庁舎にて
5.災害時の町別避難所の見直しについて・・・・・
現在の指定避難所(睦保育園・南部地区市民センター)では400人の避難定員数のため、避難所追加検討を要望。
大災害時にセンター・自治会長間の連絡用に携帯無線機の支給を市に要望。
6.その他・・・・・
報告、確認事項がありました。 理事の皆さん暑い中ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)