6月2日(水)午後1時30分より部会が開かれました。
今月10日に行う「平城遷都1300年祭」(奈良)への研修旅行、92名と沢山の参加申込みがありました。バス2台にての研修となり、広い会場内での注意事項や緊急の場合の連絡事項、お弁当お茶、傷害保険等の手配などが話し合われました。けが人や迷子になる方がいないことを願い、無事上野まで帰れますように。約3時間の白熱した会議でした。
出席者は、福井、森田、富田、山口、芝高、中野、前沢、小丸の8氏でした。
今月10日に行う「平城遷都1300年祭」(奈良)への研修旅行、92名と沢山の参加申込みがありました。バス2台にての研修となり、広い会場内での注意事項や緊急の場合の連絡事項、お弁当お茶、傷害保険等の手配などが話し合われました。けが人や迷子になる方がいないことを願い、無事上野まで帰れますように。約3時間の白熱した会議でした。
出席者は、福井、森田、富田、山口、芝高、中野、前沢、小丸の8氏でした。
