9月11日 運営委員会の後、自治会部会がありました。
1.シティーマラソン業務の協力について・・・・・
11月24日に行われますシティーマラソンの警備について(協力者報告9月30日までに提出)
2.空き地、空き家調査について・・・・
空き地,空き家の調査依頼がありますので協力願いたいとのことですが、地区へ依頼する前に市が調査し、自治会で確認するのが本来の流れではないかと思われます。正式に調査要請があれば、詳しく説明会を開いてほしい。
3.商工会議所の広報紙配布について・・・・
より確実に、より多くの皆さんに見ていただきたく、自治会経由にて配布をお願いしたいとの事です。
全戸配布が年4回 回覧が年8回 予定です。南部地区は協力することとなりました。
4.夏のにぎわいフェスタ課題について・・・・
キャラクターショーを見ている子どもに対しての暑さ対策を考えてほしい。 暑い中での警備です、お茶くらいは出してほしい。 清掃については、集合時間より収集車が遅く暑い中長い時間待たせれました。ゴミの分別が場所によっては、まったくされていなかった。
5.戦没者慰霊祭について・・・・
9月16日(月)午後2時より恵美須町の山渓寺にて執り行われます。
慣例により今年就任された自治会長が「進行」と「祭祀」を担当 されます。
25年度は進行(愛宕町会長) 祭祀(茅町会長) 今年度より生花は、南部遺族会と南部自治会にて1対とします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます