伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

第8回理事会

2013年11月11日 11時06分00秒 | 理事会、運営委員会

11月8日(金)午後7時30分より市民センターにて行われました。

1.第1回 指定管理制度移行検討会の開催について・・・・・

  メンバー : 理事7名  小丸・森永・増地  市民活動推進課(前澤)  事務局

  日  時 : 11月25日(月) 午後7時30分~

  場  所 : 南部地区市民センター 

2.地域人権啓発事業「伊賀地域ミニ人権大学基本講座」について・・・・・

  11月12日(火) 午前10時~  県庁舎7階にて     参加者 : 竹内副会長

3.福祉総合相談体制(中間案)説明会について・・・・・

  11月9日(土) 午後7時~  ゆめぽりすセンターにて    参加者 : 田中理事

4.南部地区人権講演会について・・・・・

  11月21日(木) 午後7時30分~  南部地区市民センターにて

  演  題  「皆んなで人権を考えよう」   

  講  師  公益財団法人 反差別・人権研究所みえ事務局長  大谷 徹 氏

  11月15日回覧     併せて人権パネル展を開催します。(19日~24日)

  ※ 地域の皆さんのご参加お待ちしています。

5.人権を考える市民の集いについて・・・・・

  12月14日(土) 午後1時30分~  文化会館にて

  人権トーク&コンサート    人権作品表彰・人権作文朗読 

  講  師  森 秀一さん 美栄さん

  次回運営委員会にて参加者確認、  さらに民生児童委員にも定例会にて確認。

6.住民自治協議会活動にかかわる市民活動推進課ヒアリングについて・・・・・

  11月27日(水) 午前9時30分~  自治協事務室にて

  地域まちづくり計画の進捗状況、自治センター化、地域包括交付金制度等、運営委員会にて意見を聞き

  会長、事務局長がヒアリングに臨む。

7.伊賀鉄道 依那古駅スロープ柵のペンキ塗り奉仕について・・・・・

  11月17日(日) 午前9時~  現地集合  運営委員会にて、参加者を募る。

8.その他・・・・・

  12月市議会への請願書の提出 (中心市街地活性化の推進のためにも、新庁舎を現在地に建設を)

  西部、南部の自治協連名で請願書の提出をしました。

  空き家等の適正管理(不適切な管理状態にある空き家があれば、自治協などが市に情報提供する。

 

  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿