
平成25年8月24日(土)山野流着装教室 奥伝査定が行われました。
山野流着装教室より新藤愛子宗伝をお迎えしての査定です。
3月からスタートした奥伝コース。
1年次に終了した初中伝よりもさらにレベルの高い着付技術を学ぶため、
春休み・夏休みを利用しての受講となりました。
査定の課題の振袖の授業は8月に入ってから。1年生の時に学んだ振袖技術でも
『カン』を取り戻すまで少し時間はかかりましたが、前日練習ではみんなきれいに
仕上げることができていました。
査定では全員が時間内に着せることができ、新藤宗伝より技術に関しては合格レベルです
とのお言葉をいただきました。
また、この奥伝査定では10月に行われる芸術祭全国大会の校内選考も兼ねており、
出場選手も決定しました。
残された限りある時間を有効に使って全国大会で勝利を収められるよう、頑張りましょう。
ご指導いただきました舘野先生はじめ清水先生、山野流着装教室の先生方、ありがとうございました。
全国大会まであと少し、引き続きご指導よろしくお願いいたします。
山野流着装教室より新藤愛子宗伝をお迎えしての査定です。
3月からスタートした奥伝コース。
1年次に終了した初中伝よりもさらにレベルの高い着付技術を学ぶため、
春休み・夏休みを利用しての受講となりました。
査定の課題の振袖の授業は8月に入ってから。1年生の時に学んだ振袖技術でも
『カン』を取り戻すまで少し時間はかかりましたが、前日練習ではみんなきれいに
仕上げることができていました。
査定では全員が時間内に着せることができ、新藤宗伝より技術に関しては合格レベルです
とのお言葉をいただきました。
また、この奥伝査定では10月に行われる芸術祭全国大会の校内選考も兼ねており、
出場選手も決定しました。
残された限りある時間を有効に使って全国大会で勝利を収められるよう、頑張りましょう。
ご指導いただきました舘野先生はじめ清水先生、山野流着装教室の先生方、ありがとうございました。
全国大会まであと少し、引き続きご指導よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます