ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

北京冷し中華&冷しのうまさのポイント

2009年08月24日 | 新潟冷やし中華食べ歩き
柏崎の北京で一年ぶりに冷し中華を食べた。昨年もウェブを作っているので、同じ事を書いても仕方ない。けれども、この酸味(酢)の利いたタレはいい。私はやはり冷し中華は酸味の利いているものが好きだ。

食べながら、冷し中華のうまさとはどこがポイントなのかを考えてみた。

①麺は自家製の小麦を感じられるものがいい。例えば上越の亀や  とか福龍食堂

②キンキンに冷えていた方がいい。長岡の船場食堂  とか、三条の笹舟

③タレは、醤油にしろ味噌にしろ酸味(酢)の強い方がいい。上記船場食堂とかこのウェブの北京。冷し中華とは、そもそも定義として酸味が利いている物の事を言うのだと考える。したがって、酸味の無い冷し坦々麺というのは、私的には冷し中華ではなくラーメンである。

④チャーシューは脂気の無いものの方が良い。なのでハムでも良い。やはりチャーシューの脂気は、冷し中華にはなじまない。

冷し中華も奥が深い食べ物である。

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地下鉄の駅 | トップ | banquetその4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷やしつながりで・・ (たけぞう)
2009-08-30 03:25:00
最近、私がはまっている冷やしは「辛ラーメン」で作るビビン麺です。辛ラーメンのサイトで見て作ってはまりました。作り方は

1.辛ラーメン(袋麺)とやくみをゆでる。ボウルに粉末スープと熱湯大さじ1をいれてスープをまず溶かす。溶けたら冷水を1/3カップ入れ酢、白ゴマを適量いれて混ぜる。※私は砂糖も大さじ1~1.5ほど入れてます。酢も大さじ2~3くらい入れてます。

2.麺を5分でゆで、ザルにあけて流水をかけ十分に冷まし、水気を十分に切ってから1のボウルにいれてスープを絡ませる。器に麺をいれて上にキュウリ、ナムル、半熟卵等お好みの具を色よく盛り混ぜ合わせる。
最後に好みでごま油をたらします。

ぜひお試しを
返信する
 (ラーメン教・司祭)
2009-08-31 17:03:31
面白そうですね。韓国にはラーメンはあっても冷し中華とか焼きそばはありません。冷し中華は日本独特の文化ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新潟冷やし中華食べ歩き」カテゴリの最新記事