![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/d2e8758786d821b7272149a0968ebfee.jpg)
最近、食欲の秋を突っ走っている私。デカ盛りが食べたくていろいろネット検索してみたのだが、「メガ盛」で検索したところ、「飛雄馬見附店」のメガつけ麺というのが、通常3玉までだが100円増しで更に2玉増し、5玉まで出来るという情報を得た。真偽の程を確かめるため行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/78f258aceb3eca938ce25b3482b50fc4.jpg)
入り口の券売機。縦の列、右から2番目がメガつけ麺。あっさり醤油、背脂醤油、みそ、みそ背脂とある。あっさり醤油をチョイス。それと右一番上の大盛り券、これでプラス2玉に出来るのかな?
「メガつけ麺はその券で3玉まで出来ますので、大盛り券は要りません」
「5玉まで出来ると聞いたのですが? 」
「いえ、3玉までです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
という事で、「あっさり醤油極太3玉」で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/5450fe81baa86163a829d7eda5fd9273.jpg)
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
ありゃあ、メガ盛りっていっても、暁天のつけ麺特盛りの、ドンブリ2つのうちの一つよりも少ないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/82b6795e2a9a5926181a8d103dce060f.jpg)
スープには小エビがたくさん入っている。吸ってみたがほんとにあっさりさっぱりの味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/4b2b234e1a4468e3c3beb6e0594bb01f.jpg)
麺はひもかわみたいな平麺である。極太といってもなあ。厚みがないので歯応えがあるというわけでもないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/cc17c11bb0ee656a34d5b733ec2be7e4.jpg)
チャーシューはシャキっとした食感でおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/de5a6cb9a853572d9c46c2ece52e5508.jpg)
メンマは甘めでおいしい。
麺が・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/1abba0da4143f5ce200d15a62e51a278.jpg)
ひっついている。まあこの麺では何もしなければこうなるわな。水で締めた後に油を少し垂らして混ぜるとか、なんか工夫がほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/0d8ca1bc68673596b0c03a1de187b4d5.jpg)
ごちそうさま。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おいしかった。それにしても、5玉が無かったのは私の情報誤受信なので仕方ないが、だとしてもこれに「メガ」って名前つけるのは詐欺に近い。これだったら大盛りかせいぜい特盛りでいい。麺のひっつきも要工夫。
いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/78f258aceb3eca938ce25b3482b50fc4.jpg)
入り口の券売機。縦の列、右から2番目がメガつけ麺。あっさり醤油、背脂醤油、みそ、みそ背脂とある。あっさり醤油をチョイス。それと右一番上の大盛り券、これでプラス2玉に出来るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
という事で、「あっさり醤油極太3玉」で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/5450fe81baa86163a829d7eda5fd9273.jpg)
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
ありゃあ、メガ盛りっていっても、暁天のつけ麺特盛りの、ドンブリ2つのうちの一つよりも少ないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/82b6795e2a9a5926181a8d103dce060f.jpg)
スープには小エビがたくさん入っている。吸ってみたがほんとにあっさりさっぱりの味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/4b2b234e1a4468e3c3beb6e0594bb01f.jpg)
麺はひもかわみたいな平麺である。極太といってもなあ。厚みがないので歯応えがあるというわけでもないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/cc17c11bb0ee656a34d5b733ec2be7e4.jpg)
チャーシューはシャキっとした食感でおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/de5a6cb9a853572d9c46c2ece52e5508.jpg)
メンマは甘めでおいしい。
麺が・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/1abba0da4143f5ce200d15a62e51a278.jpg)
ひっついている。まあこの麺では何もしなければこうなるわな。水で締めた後に油を少し垂らして混ぜるとか、なんか工夫がほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/0d8ca1bc68673596b0c03a1de187b4d5.jpg)
ごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
↓ ↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen468_60_3.gif)
メガと言う割りにインパクトに欠けますね。暁天の特盛りよりは断然少ない。
幅広の麺だからかさが少ないんでしょうか。中太麺はどうなんでしょう。
つけダレは濃厚かつ塩辛くなくおいしかったので割りスープ無しで全部飲みました。
おなかパフォーマンスは先日の暁天を9とすれば7と言うところです。
長岡の大山店の方が5玉になるという噂もあります。それ以外にも「ギャル曽根盛り」みたいなラーメンもあるので、一度は行ってみようと思ってます。私も今度は中太麺がいいですね。