とかくに人の世は・・・

智に働いてみたり情に棹さしてみたりしながら
思いついたことや感じたことを徒然に記します 
  nob

高齢車

2008年07月10日 | つれづれ
わが愛車は平成7年の登録です。今年の秋には満13歳になりますがほとんど病気も怪我もせずに動いてくれています。ありがたいことです。

ところが自動車グリーン税制※とやらで来年から自動車税が1割増しになるそうです。今年まで39,500円/年が来年から43,450円/年に増税されます。古い自動車はそれだけ有害物質を多く排出するということへのペナルティーでしょうか。なんか変ですね。

うちの高齢車はまだまだ働いてくれそうです。丁寧に大切に乗り続けたいと思っています。

「もったいない」の心とエコロジーは相容れないのでしょうかね。

この税制、 “後期高齢者医療制度”と重なって見えるのは私だけでしょうか。


※新車登録から13年を超えたガソリン車と11年を超えるディーゼル車にかかる自動車税(都道府県税)がそれぞれ10%増やされます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛車 (巴焼き)
2008-07-17 08:40:33
まさに愛車ですね。私も去年13年間連れ添ったBMWを手放しましたが、いまだに友人のところで元気にしてくれているようです。なんだかんだで4台目、あと2回くらいは乗り換えるかもしれませんが、次はエコカーにしたいと思っています。
返信する
納得しがたいものはお上の仕業 (nob)
2008-07-17 11:46:08
どうもこのグリーン税制というのが腑に落ちんのですわ。新車は減税、古い自動車は増税とね。

ほんとに環境のこと考えるんやったら、官公庁が率先して自動車利用自粛を推進するなり、国民に広報したらええんやないかと思います。
古い自動車であれ、新しい自動車であれ動いてこそ有害物質を出すんですから。

この税制は政府と自動車メーカーがつるんだ”自動車買い替え促進策”に思えてならないのですわ。
返信する

コメントを投稿