西国八番と番外 2014年09月26日 | 仏像・寺院等 昔、ある一人の貧乏人がいた。貧乏から何とかして逃れようと観音様に願をかけたところ、「初めに触ったものを、大事に持って旅に出ろ」とのお告げをもらった。 . . . 本文を読む
西国五番 2014年09月12日 | 仏像・寺院等 前回の四番札所とは対照的な五番札所葛井寺。近鉄藤井寺駅を出て駅前商店街を抜けると軒を連ねるように西門(四脚門)が見える。ここは街中にある札所の代表といえる。 . . . 本文を読む
西国四番 2014年09月03日 | 仏像・寺院等 西国三十三所は平地にある霊場が11、山の中腹が11そして山頂が11とちょうど三等分されているそうだ。“苦あれば 楽あり”ということだろうか。 . . . 本文を読む