今日もお日~さんが出ました
一日が始まります
雨あがりの朝です
雨あがりは好きです
雨の間はじっとしていたけれど
雨があがれば動き出せる開放感
雨の余韻がまだ残っている空気 におい
身体中で感じる雨あがり
一日の始まりは「日の出」、「午前0時」どちらでしょう。
ずいぶん昔は「日の入り」が一日の始まりだったそうです。
神事、祭事の宵宮、宵山なんかはその名残だそうですね。その昔は「日の入り」から事を始めたようです。
昔の人々は一週間の始まりが「日曜日」であるように、一日の始まりは休息をとる「日の入り」だという考え方であったようです。
まず休んでそれから働きましょう。と考えたんでしょうね。いつの頃からか他人が休んでいる間に働いて儲けようという人が現れて今の競争社会ができたのかな。これは私の愚考で、なんの根拠もないことですが。
世の中「未曾有の不景気や」って騒いでますが、それも所詮人間がしでかしたことですわ。
まずはゆっくり休んで、それからぼちぼち労働をするというような社会にならんもんですかな。
今は自動車も電化製品もいっぱい余ってるっていうやないですか。
雨があがるまでのんびり待ちましょうよ。どうです?
一日が始まります
雨あがりの朝です
雨あがりは好きです
雨の間はじっとしていたけれど
雨があがれば動き出せる開放感
雨の余韻がまだ残っている空気 におい
身体中で感じる雨あがり
一日の始まりは「日の出」、「午前0時」どちらでしょう。
ずいぶん昔は「日の入り」が一日の始まりだったそうです。
神事、祭事の宵宮、宵山なんかはその名残だそうですね。その昔は「日の入り」から事を始めたようです。
昔の人々は一週間の始まりが「日曜日」であるように、一日の始まりは休息をとる「日の入り」だという考え方であったようです。
まず休んでそれから働きましょう。と考えたんでしょうね。いつの頃からか他人が休んでいる間に働いて儲けようという人が現れて今の競争社会ができたのかな。これは私の愚考で、なんの根拠もないことですが。
世の中「未曾有の不景気や」って騒いでますが、それも所詮人間がしでかしたことですわ。
まずはゆっくり休んで、それからぼちぼち労働をするというような社会にならんもんですかな。
今は自動車も電化製品もいっぱい余ってるっていうやないですか。
雨があがるまでのんびり待ちましょうよ。どうです?
真面目にコツコツ生きている者が報われないことが普通になってきました。悲しいことです。