(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「地域力活用市場獲得等支援事業」!

2013-05-20 | 補助金 助成金
新商品・新サービスの開発支援事業(平成24年度補正予算「地域力活用市場獲得等支援事業」)の第2次公募

が始まりました。

これは、中小企業・小規模事業者と、商工会・商工会連合会・商工会議所・ 認定支援機関等(地域振興等機関)

とが連携して商品やサービスの企画及び試作品開発を行う取り組みに要する経費の一部を補助する事業です!


詳細は下記をご覧ください。

地域力活用市場獲得等支援事業








「秋田県、東北、を元気に!」





「よこて起業セミナー2013」!

2013-05-19 | 講演・セミナー
昨日、横手市雇用創出協議会・横手商工会議所・よこて市商工会主催の「よこて起業セミナー2013」が開催されました。

4日間(20時間)で起業に必要な知識やノウハウを学んで頂くセミナーです。

14名の受講生が参加されました。

初日は起業者データや起業実例の紹介、成長産業や最新のトレンドビジネスモデルを

ご紹介しました。

本日は「SWOT分析」やコンセプト・ドメインからビジネスモデルを構築して頂きます。

是非精度の高い事業計画書を作成して頂きたいと思います。










「秋田県、東北、を元気に!」





「人を魅了する話し手」!

2013-05-18 | 日記
古代ギリシャの哲学者・アリストテレスは、人を説得するには以下の要素が重要だと説きました。


☆情熱・・・感情に訴える

☆信頼・・・語り手の人柄

☆論理・・・納得させる力


情熱的に一生懸命訴えかけることと、語り手の人柄が重要だそうです。

3つの要素がそろってこと、説得力のあるプレゼンができます。








「秋田県、東北、を元気に!」

「地域需要創造型起業・創業促進補助金の第2次募集」!

2013-05-17 | 補助金 助成金
創業補助金(平成24年度補正予算「地域需要創造型起業・創業促進 補助金」)

の第2次募集が始まります。

新たに企業・創業や第二創業を行う女性や若者に対して、その創業等

に要する経費の一部を補助する事業。5月22日から2次募集が始まり

ます。

1回目の公募に間に合わなかった案件など、是非ご応募したいですね。


中小企業庁 予告ホームページ







「秋田県、東北、を元気に!」



「平成25年度 ビジネススクール凌雲塾が開講します。  ~秋田商工会議所~」!

2013-05-15 | 講演・セミナー
秋田商工会議所主催、平成25年度ビジネススクール凌雲塾が開講されます。


【研修の特徴】

○ 階層、分野ごとに体系化された研修で、企業の中核として活躍できる人材を育成

○ 理論に片寄らず、中小企業の現場での応用を想定した、実践的な内容

○ 異業種の受講生との議論や演習を通じて、「新たな視点や気づき」を得る参加型の研修



詳細は下記をご覧ください。

秋田商工会議所ホームページ









「秋田県、東北、を元気に!」