万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

県U-14リーグ 第7節 対横浜シーサイド戦 快勝

2011-07-17 10:03:27 | BANFF
7月16日 県U-14リーグ 第7節 対横浜シーサイド戦が並木中学で行われた。
14時50分 KO 快晴 暑かった

BANFF横浜BAY WHITE 13(5-0)0 横浜シーサイド

この日、万吉は大船で撮影。輪番制の影響でクライアントがこの3連休が出勤なので仕事になった。
7時30分に製作所に着き、近鉄貨物さんから荷物を受け取り、準備に取り掛かる。
午前中にトラブルが無ければ応援に行くつもりで車で仕事に行っていた。
クライアントとランチをして用事があるからといって抜け出し会場に向かう。

時間を勘違いして、早く着いてしまった。
GSのシゲコーチがいたので最近の状況を聞きながら開始を待つ。

試合の詳細はビデオを見て別途報告します。

感想は、立ち上がりは悪く無かった。速いテンポでボールが周り、早い時間帯に得点できたことで、さらに余裕ができてきた。
前半5点取ったが、まだまだゴール前でのミスが多く、意外と得点が延びなかった。
後半も同じように攻めまくり、ゴールを量産して行くが、なんだかすっきりしない。
コーチの後一点コールに答えることができず試合終了。
万吉がすっきりしない理由は得点のほとんどが個人技によるものが多く、得意とするサイド攻撃からの得点が見られ無いからかしら。
ビデオで分析しよう。

MU-は普通にプレーしていた。
接戦にならないと燃えないのか、淡々とプレーしていた。
最近ミドルが少なかった、この試合3本のミドルがあったのは評価できるが、ゴールにつながらなかったのは残念だ。
次に期待したい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。