うみくら通信

四日市を流れる海蔵川をメインフィールドに活動する海蔵川探検隊・うみくらの活動ブログです。

第1回よっかいち川調査隊 海蔵川編

2015-05-18 17:44:41 | 日記

みなさま、こんにちは。  ちょっとあやしい天気になってきましたね。

 

さて今回は、先日5月16日に四日市公害と環境未来館の主催で行われた「よっかいち川調査隊 海蔵川編」の模様をお伝えします。
この講座は全4回のシリーズで今年度は「うみくら」のホームグランドである海蔵川を上流から下流にかけて、生き物の調査・観察を行うものです。

第1回目の今回は最下流の新開橋下流を調査しました。

当日は橋北中学校の教室でチーム分けや自己紹介、アイスブレイクのクイズ等を行ってチームが一体になったところで心配されていた雨も上がり、いよいよ川へむかいまいす!

今回は10時半頃が干潮の時間だったので干潟が現れていました。 早く生き物を捕りに行きたいのを少し我慢してもらい、大事な注意事項などの説明をしました。 そしていつもの川の先生の時と同じように水温・川幅・流速を計測しました。


早速川へ入ります。今回は2チームに分かれてそれぞれ調査開始です。


チームほたるのメンバーが先にチゴガニのウェイビングの観察を行いました。

 

 

採れた生き物はトレーに種類別に分けていきました。 さかなたちは観察後リリースしましたが、カニ・貝類と一部昆虫類は教室に持って行ってスケッチしました。

 

チームに分かれてスケッチを切り抜き、模造紙し貼って発表の準備をします。

みなさん、大変すばらしい作品が出来上がりました! すごい! 
みんな一言づつコメントを言ってもらいました。  みんな結構細かいところまで観察していてビックリです。 子供たちの観察力は侮れません。感動しましたよ!

海蔵川の河口の生き物について少しはわかったかな? 次回、第2回目は中流域で開催します!

 

 第1回目だったのでいろいろドタバタでしたが、なんとか雨にも降られず無事に終える事ができました。

参加者のみなさま、スタッフのみなさま、大変お疲れさまでした。 次回は7月5日開催です!またよろしくお願いします!