みなさま、こんにちは。ちょっと更新さぼってる間に梅雨が明けて夏が来てしまったー!
さて今回は、7月17日に行われた海蔵しぜんクラブの生き物観察会夏編の模様をお伝えします。
観察会は毎年初夏と初秋の2回行っていますが、今回は前回6月5日に予定していましたが、当日は梅雨の走りであいにくの天気になり7月17日に延期となってしまいました。 しかし17日も天気が午後から雨模様との予報でスマホで雨雲レーダーを見ながら予定を早めて開始しました。
毎回同じ場所で観察しているのですが、今回の川底の様子はだいぶ変化がありました。 川へ降りるのに川底まで昨年より40cm位は高くなっていました。 子供たちを梯子を使ってゆっくり安全に降ろすのに少々時間をとってしまいました。
タモの使い方や本日の川の様子、注意事項などをお話したあとは、いよいよ調査開始です。 さて何が採れるかな?
今回も調査捕獲が終わったあと、みんなでゴミ拾いを行いました。 梅雨時期で増水した後だったので中州のところにペットボトルなどが引っかかっていました。
いつもは川原で生き物の確認をするのですが、雨が心配なので今回は市民センターへ戻ってから室内で採れた生き物を確認しました。
今回確認できた生き物は
カワヨシノボリ、ゴクラクハゼ、シマドジョウ、ヌマエビ、テナガエビ、アメリカザリガニ、モクズガニ、ハグロトンボ、アメンボ、モンキマメゲンゴロウ、タイワンシジミ、サカマキガイ
以上でした。時期的に昆虫類が少なかったですね!
みなさん、大変お疲れさまでした! 次回もぜひよろしくお願いします!