みなさま、こんにちは。
早くも2月に入ってしまいました。
寒さももうあと一息といったところでしょうか。
さて今回は2月1日に四日市市消防本部にて行われた上級救命救急講習の模様をお伝えします。
われわれ『うみくら』ではおよそね2年ごとにこの上級救命救急講習を受講しています。
観察会などで万が一の時に冷静に対処出来る様に、また最近多発傾向にある災害などに遭った場合でも救急ボランティアとして活動できるように日頃から心掛けています。
普通救命救急講習と上級救命救急講習の違いは、上級では小児と幼児の救命方法と怪我した時の三角巾の使い方などが含まれます。講習時間は朝9時から夕方5時までほぼ1日かけての講習になります。
AEDの使い方はよく覚えているのですが、三角巾を使っての手当て方法などは普段使わないので結構忘れてしまっていますので、2年に一度位は受講して身体に覚えさせなければと思っております。
残念ながら班が違っていたので、受講している隊員の写真を撮る暇もなく今回は文章のみのご報告になりましたが、皆さんも普通救命救急講習でも良いので一度受講してみてはいかがでしょうか?