![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/6ab7e380a21a86d8d009146b22abbf68.jpg)
みなさま、こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/6815f4727a82ab47412fff23125aec4d.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/8db89fbea70a5bc7fd5bed952fd49313.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/f0a98e6dbb5855294aea05599209c450.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/39c1855d835c2a6fa3ca2f313ce9cf46.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/bd1345be510bf594a3e02d4dd781dded.jpg?1575638121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/0a3bfde59181e083425f3f879c37f545.jpg?1575638346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/1824094f6b50e4cd0b4b4d3b73b3b7eb.jpg?1575638346)
今日は寒かったですね! 鈴鹿の山が半分白くなってましたね!
さてそんな中、明日の『四日市市環境フェア』に出演していただく生き物たちを寒風吹きっさらしの海蔵川でスカウトしてきました!
この時期生き物の活性は非常に低く、本流ではあまりスカウトできないので、いつも川に直結する水路で採集するんですけど今回はそこの他久しぶりに御館橋の上流部と末広橋下流、近鉄の鉄橋付近でもガサ入れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/6815f4727a82ab47412fff23125aec4d.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/8db89fbea70a5bc7fd5bed952fd49313.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/f0a98e6dbb5855294aea05599209c450.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/39c1855d835c2a6fa3ca2f313ce9cf46.jpg?1575638118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/bd1345be510bf594a3e02d4dd781dded.jpg?1575638121)
大物はあまり採れず、小型のものが多かったのですが、水槽を賑やかすにはちょうど良い位の数と種類がスカウトできました!
夕方から早速じばさん三重に行き、水槽をセットして、工作部長がテーブルをセットして明日の準備はほぼ完了しました!
みなさま、ぜひ明日海蔵川の生き物たちとエコ工作、見に来て下さいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/0a3bfde59181e083425f3f879c37f545.jpg?1575638346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/1824094f6b50e4cd0b4b4d3b73b3b7eb.jpg?1575638346)