海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

7月3日(水)信夫の里·社寺めぐり

2024-07-04 05:00:00 | 神社仏閣
道路脇にはネムやムクゲ、ノウゼンカヅラの花が咲いてる。タチアオイはてっぺんまで花が開いて、季節はもう夏!





△岡部春日神社
御祭神:天津児屋根命(あまつこやねのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、比賣神(ひめのかみ)
花手水がとてもきれい。境内にもきれいな花がたくさん咲いている。女性の宮司さんの細やかさが感じられた。
噂のクロちゃんがお出迎えしてくれて、ホントに人なつこい!
境内にある死霊神社は災難除けの御利益があるという。


△圓満字
春日神社の隣りにある天台宗のお寺。境内に大きなモミジやイチョウの木があるから、秋にはきっときれいに色づくんだろう。


△菅原神社
菅原道真公を御祭神とする社殿は1716年の建立。拝殿両側の絵は、菅原道真公ゆかりの絵。
社殿の右隣に雷神社が鎮座。腕のない雷神像が祀られている。何か伝説があるらしい。




△陽林寺
陽林寺は紫陽花のお寺。昔は梅雨特有の急激な気温の変化によって伝染病が流行し、多くの人が命を落とした。亡くなった方への弔いの意味を込めて、梅雨に咲く紫陽花をお寺の境内に植えたのだという。
山門から本堂に至る参道にはたくさんの種類の紫陽花が咲き誇っている。陽林寺のシンボルともいえるアナベルが小雨の中で満開!



△鹿島神社
御祭神:武甕槌命(たけみかづちのみこと)
今年5月に新しい手水舎が完成。大ナマズの口元から自動で水が流れる。


陽林寺の紫陽花を見ていた頃にはポツポツだった雨が、どしゃ降りに変わってきた。あと1社1寺を巡る予定だったが、雨が止みそうにないので次回へ。
道の駅ふくしまの「あづまキッチン」で「伊達鶏わっぱ飯とミニ稲庭風うどん」を。おばんざいが数種類おいてあって、好きなだけ盛り付けられる。「ふくしま郷土料理を少しずつ」らしいが、少しずつどころか、ご飯もうどんも量が多すぎた…





















コメント    この記事についてブログを書く
« 7月2日(火)駒ヶ嶺·夏の水生公... | トップ | 7月3日(水)陽林寺・雨の中の紫陽花 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事