震災前、ぱぴハウスは1号店と2号店があった。1号店は角田市のケーヒン工場の近く、2号店は浜街道を北上して山元町の磯山漁港の近く。ピザが美味しくて何度も通った。
2号店は津波の被害を受けて閉店。1号店も気づいたときにはお店が閉められていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/77549c15eef4ad1b535a181e843716a5.jpg?1719829516)
今は、道の駅かくだのフードコート内にある。
イタリア・ナポリ製の石窯で焼くピザが美味しい。地元産食材がたっぷり、小麦の香りが強くて、外側はカリッと中はフワッとしている。
最近はいつも特産豆のピザをテイクアウト、イートインはパスタで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/a51b1479653f7671953cf192fb6a0d3b.jpg?1719829516)
フードコート入り口のある券売機ではなく、奥のカウンターで注文・会計をする。だから、ぱぴハウスの存在を知らない人は美味しいピザ・パスタにありつけない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/29614ab855266faeb8f22763f151ed57.jpg?1719829548)
△シーフードパスタのジェノベーゼ風
バジルのソースが絶妙に美味しい。パンに絡めてソースもきれいにいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/8c0abf403931a0ae4e037281005bc768.jpg?1719829548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/8c0abf403931a0ae4e037281005bc768.jpg?1719829548)
△フレッシュトマトのパスタ
パスタの太さもゆで加減も最高! トマトソースにチーズがたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/279864f40be471bf8241afc504573570.jpg?1719829566)
浜街道の2号店が跡形もなくなり、角田市内の1号店も見当たらなくてがっかりしていた。数年前、道の駅にぱぴハウスを見つけた時は本当にうれしかった!
地図を見ると山形自動車道宮城川崎インターの近くに、ぱぴハウス川崎店がある。メニューが多くて、ランチや焼きたてのパンもあるらしい。
少し遠いけど、今度は川崎店にも行ってみなくちゃ!
地図を見ると山形自動車道宮城川崎インターの近くに、ぱぴハウス川崎店がある。メニューが多くて、ランチや焼きたてのパンもあるらしい。
少し遠いけど、今度は川崎店にも行ってみなくちゃ!