トタン張り4日目と階段取付け3日目

2022年10月11日 20時31分59秒 | 日記
午前中はトタン張りの最終として梁の出たところのトタン被せをしてみました。

イメージではあーしてこーしてで上手くいくはずです。

まずはトタンにマジックで線を引きます。



ハサミで切ります。



折り曲げてこれを被せます。



この飛び出た梁に



被せで釘で止めます。



これでカッコがつきました。

次に柱のコンクリートを雨対策で被せます。



こちらはネジで止めました。



全体では



梁のところはハンダ付けの代わりにテープで止めました。



ここまでで午前中は終わりです。

午後は階段の取り付けです。昼休みにダイソーで刷毛を買いに行きました。

午後は取り付けの前に今までに出た木っ端の片付けと土砂撤去道具などを片付けます。

そしていよいよ階段の取り付けです。

計算上ではピッタリ来るはず。しかし、実際はどうなるかわかりません。

土台に板を噛まして調整となるか、階段を切ることになるかドキドキです。

そして取り付け。


成功てした。





木ネジで止めました。

仕上げに木部用塗料を塗りました。


明日には塗料が乾くと思います。しかし明日は廃材を処分場に持ち込もうと思っています。

しかし取り付けが成功してよかったです。

なかなか取り付け出来なかったのはどこかに不安があったのかもしれません。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする