人工芝延長、竣工調査

2024年03月15日 21時05分22秒 | 日記
仕事前に人工芝を少し延長することにしました。予定してなかった場所なので竹の根があるためまずは取り除き作業をします。



その後に人工芝を張ります。



押えピンが足りなくて仕事帰りにダイソーに行き調達します。

ダイソーのアプリで在庫の確認ができるので調べてから行くことができ便利なアプリです。

ダイソーの押えピンは杭なので加工をしてから明日朝の人工芝押えの不足部分を仕上げます。

電気の使用開始前の竣工調査の日が3月18日になりました。

その日は整形外科外来受診と歯科受診で休む予定でしたので引き続き竣工調査に立ち合うことにしました。

多少の漏電が改善対象にならないことを祈るばかりです。

なぜそうなったかというと昼に電力会社に電話して電線に竹が接触していることを連絡してそのついでに竣工調査はいつになるのか聞いてみたら2時間後に電話が来て日程の調整電話を担当から電話するということになり、ダイソーの杭を加工していたら電話が来て日時の確認をしたということです。



夕方には接触していた竹は切ってありました。

電気工事費を支払ったので工事会社に問い合わせするより電力会社に問い合わせするのが本来かと思った次第です。

結果良かったということになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする