古いvaioでubuntuを使うための作業記録をここで綴っていますが、その続き。
日本語入力で、atokx3が使えなくなったことが、現在このマシンとosを使い続けることが難しい原因になっています。
まあ、あとキーボード入力の問題で、勝手に変な入力をしてしまうことも問題ではあるんですが、それについてはまた後日。
で、いろいろ調べてみたら、次のようなサイトを見つけました。つまり、一応世間に広まっているインストール方法を試してみると、その後に不具合が出るんatokインストール後の修正
わたしはまだ試していないのですが……。というのも、最近忙しくて、こうした作業に時間をさく余裕がないからです。
ただ、自分のための備忘録として、それから同じような問題に直面する人の助けになればと思い、リンク付きのエントリーをさせていただきます。