先週かな? linuxmint21.02を導入すました。その使っている感想です。
windows10の後継osを考えていて、windows10とlinuxのデュアルブート化を考えていました。が、デュアルブート化はできず、新しく買ったSSDを試用しようと、とりあえずlinuxをインストールして使っています。
で、SSDは買ったばかりなので、初期不良が出ないかどうかを確かめるため、一ヶ月ぐらいはちゃんと使っていなければいけないことに気づきました。前にモデムを買った際、忙しくてそのままにしたところ、初期不良があったのに返品可能期限が過ぎていたので、何もできずにいたことがありました。
でまあ、この一ヶ月ぐらいは、まず使おうと思っていたのですが、思いの外、使い勝手がいいと思っています。そもそもlinuxは、windowsと比べて軽いですし、その上、アンチウィルスソフトが動いていないので、かなり軽く動作します。
ということで、皆さん、linuxmintは、使い心地が良くておすすめです。
他方で、色々使っていて、気づいたことが…。
これまで使っていて、ブラウザのブックマークや様々な設定をしました。でも、これを、このまま使うことができなかった場合、また諸々の設定をし直さなければならないかも、と考えました。これが悪い予感です。
windows10の後継osを考えていて、windows10とlinuxのデュアルブート化を考えていました。が、デュアルブート化はできず、新しく買ったSSDを試用しようと、とりあえずlinuxをインストールして使っています。
で、SSDは買ったばかりなので、初期不良が出ないかどうかを確かめるため、一ヶ月ぐらいはちゃんと使っていなければいけないことに気づきました。前にモデムを買った際、忙しくてそのままにしたところ、初期不良があったのに返品可能期限が過ぎていたので、何もできずにいたことがありました。
でまあ、この一ヶ月ぐらいは、まず使おうと思っていたのですが、思いの外、使い勝手がいいと思っています。そもそもlinuxは、windowsと比べて軽いですし、その上、アンチウィルスソフトが動いていないので、かなり軽く動作します。
ということで、皆さん、linuxmintは、使い心地が良くておすすめです。
他方で、色々使っていて、気づいたことが…。
これまで使っていて、ブラウザのブックマークや様々な設定をしました。でも、これを、このまま使うことができなかった場合、また諸々の設定をし直さなければならないかも、と考えました。これが悪い予感です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます