古いvaioでubuntu@LXDEを使っている話を続けます。
と言いつつも、ここのところ「もう限界かな?」と思っているところもあるんですが……。
一つには、やはりweb閲覧の際に、ブラウザがかなり重くなること。cpuが非力なんですけど、あと、様々なサイトで動画や凝ったエフェクトの広告が、色んな所に配置されているから、それを読み込むとなるとすごく時間がかかります。
linuxには、webページのテキストしか表示させないブラウザがあったりするようなんですが、w3mは、インストールしたものの、私にはうごかしかたがよくわかりませんでした。
w3mについては、下が日本語版ホームページです。
http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html
それぁら思い出したのが、firefoxには、広告をブロックするアドオンadblockがあること。
昔使ってみて、大して効果がなかったため、その後は使っていなかったんですが、最近はかなり効果があるみたいです。
https://www.amamoba.com/pc/firefox-adblockplus.html
実際、これを試してみたら、動画の広告が埋め込まれていたために読み込みが遅かったページがかなり軽くなりました。これならもう少し使ってみてもいいかも。
と言いつつも、ここのところ「もう限界かな?」と思っているところもあるんですが……。
一つには、やはりweb閲覧の際に、ブラウザがかなり重くなること。cpuが非力なんですけど、あと、様々なサイトで動画や凝ったエフェクトの広告が、色んな所に配置されているから、それを読み込むとなるとすごく時間がかかります。
linuxには、webページのテキストしか表示させないブラウザがあったりするようなんですが、w3mは、インストールしたものの、私にはうごかしかたがよくわかりませんでした。
w3mについては、下が日本語版ホームページです。
http://w3m.sourceforge.net/index.ja.html
それぁら思い出したのが、firefoxには、広告をブロックするアドオンadblockがあること。
昔使ってみて、大して効果がなかったため、その後は使っていなかったんですが、最近はかなり効果があるみたいです。
https://www.amamoba.com/pc/firefox-adblockplus.html
実際、これを試してみたら、動画の広告が埋め込まれていたために読み込みが遅かったページがかなり軽くなりました。これならもう少し使ってみてもいいかも。