北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。
12月22日は冬至(とうじ)です。
冬至とは、夏至と正反対に1年で最も昼が短く夜が長い日です。
今日は、冬至に伝わる風習をご紹介致します。
●かぼちゃを食べる風習
風邪をひかないという言伝えがあります。
かぼちゃには、カロチンやビタミンが多く含まれており、非常に栄養価の高い野菜です。
●小豆粥を食べる風習
小豆の赤色は、邪気をはらうと信仰されおります。
●柚子湯に入る風習
柚子を浮かべたお風呂に入ることで、血行を促進する効果があります。
冷性、神経痛、腰痛、肩こりなどをやわらげてくれるます。
今は入浴剤がありますが、柚子をまるごと入れると香りもよく、リフレッシュできそうですね。
これらの習わしには、冬を無事に乗り越え、暖かい春を迎えられるようにとの願いが込められています。
ちなみに我が家では、「かぼちゃぜんざい」を食べるのが風習です。
甘いのが苦手な私ですが、「かぼちゃぜんざい」をしっかり食べて正月を乗り切っています。
冬至を境に寒さが厳しくなります。
皆様が健康で年を越せますように願っております。
宮司一筆
北海道十勝 子宝 安産 お守りは→こちら
安産祈願 戌の日カレンダーは→こちら
北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら