goo blog サービス終了のお知らせ 

ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

連休の二人

2005-05-06 09:36:37 | Weblog
連休の出来事
とある滑り台で、子うらんが遊んでおりました。
主人と私、遠巻きで様子をみておりました。
そこに滑り台の下からのぼる、がたいのいい子ども(推定5歳)が登場。
主人は彼を「ジャイアン」と呼び、私は「清原」と呼びたくなる風貌!
今から滑ろうとしていた子うらん、すべるにすべれない。
仕方なく降り、近くの動物のオブジェで何事もなかったように遊ぶ子うらん。
主人「あーゆう生き方(強い者から離れる)もありだよな」
私 「いかにも、って感じだねー」といいながら見てました。
しばらくしてジャイアン(失礼?)が降りてきました。
そこへ ツカツカ近寄る子うらん。
予想外の展開に 夫婦でわくわくドキドキ。
なにやらジャイアンにもの申している様子。
ジャイアンは子うらんに蹴りを入れるマネをした。

こっちに歩いてくる子うらんに「何って言ったの?」ときいたら
「そうやったら駄目でしょ、って言ったの」と。

いやー、子どもって分からないものです。
親の想像を超えるし、親の思い描く成長ぶりとは違う。
だから子育てっておもしろいし、恐ろしいのかもしれないなー。うん。
将来、子うらんはどんなスポーツをするだろうか?と予想したとき、
私も主人も「野球ってより、剣道タイプ」と言っているけど
彼は 水球とかやるのかもしれない。
いや、生物研究部かな。う~ん楽しみ。演劇部もありか。

妹うらんは相変わらずのやんちゃぶり。
ちょっとカバンの中をのぞいている間に いない!妹うらん!
360度ぐるっと見渡してもいない!泣きそう!
そしたら・・・
二つ折りになっている看板、その狭い間(△の空間)に入っておりました。
あと、ゲームコーナーでも見あたらなくなって
こちらは人が多く もっと泣きそうになったら
デコトラ(派手なトラック)の操縦ゲームに小粒な子どもが!
紫のシートに座り、すごーいでかいハンドルを回しておりました・・・
私たちの予想外の育ち方をして欲しい 妹うらんでした

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とも犬)
2005-05-06 12:46:17
お久しぶりで~す。

子うらんくん、偉いですね。

子供って正義感があるからある意味怖いかも。

傷ついて欲しくない、と思う親としてはね・・・。



うちもあります!

二つ折りの看板の中にいたこと。

泣いてくれればいいけど、そうじゃなくて潜まれるとホントにどこか分からなくなってパニックになりますよね~。



ゴールデンウィークももう終わり。

うちの旦那も雨の中出張へと旅だっていきました。

今年は長かったようでいろいろあったのであっと言うまでした~。
返信する
大変な連休 (うらん)
2005-05-06 15:45:09
点滴ありの大変なお休みでしたねー。

妹の方は2度入院したので、その間中点滴していましたよ~。針さすときって「外に出てください」って言われるんですよねぇ(涙)



正義感があるんだか、ないんだか(笑)

でも言いたいことは言える人間になってほしいとは思っています。

きちんとした日本語で 相手に気持ちを伝えられる人間に。

でも親がこうだから どうだろうな~(汗)

うちも今朝出張に出発しました。

返信する
笑った! (毒きのこ)
2005-05-06 16:36:11
ジャイアン(清原)最高~~。

そしてそんな極悪風幼児に物申す子うらん、すごい!子どもって素直だよね~~。

でもかなり笑った。

子どものリアクションは面白いよね。

うちの場合、そのジャイアン(清原)=弟きのこだぜぃ。



△←この表現にもうっかり笑ったぜぃ。

数日間ネットから離れてたので、久々に活字を見て新鮮!!
返信する
弟きのこ (うらん)
2005-05-08 23:00:50
弟きのこ=ジャイアン?(笑)

とりあえず、ダブダブのハーパンとドクロ系のTシャツはやめたら大丈夫!かな。



子うらんは読めないんだよね~

基本は弱虫の天然君だと思うんだけど。

アンパンマンでさえ、最後まで見れないくらいの弱虫です^^;

もうすぐ家庭訪問があるから、幼稚園の姿をきいてみようと思う!やっぱりよく泣くのかなぁ。
返信する

コメントを投稿