ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

思い出すこと

2021-07-18 13:27:56 | Weblog

本当に自分のブログを読み返すと

 

なんと幸せだったのか。

なんとそれに気がつかず過ごしていたのか。

と思います。

でもここに書いているって事は、決して気が付いていなかったわけじゃ

無いですよね。

未来の自分にちゃんと残してくれている。

グッジョブ私です。

今はYouTube、インスタやTwitterやいろんな媒体で

子供の一挙一動を簡単にアップでき(しかも動画で!)

それをまたアルバムのように振り返り、知り合いやそうで無い人と

共有もできる時代になりましたが、

書き始めた頃は、スマホもありませんでしたし、

PCを立ち上げて(これが、また、遅い)写真を取り込んで、

アップして、と割と時間がかかったものです。

ワーキングママさんには時間がなさすぎて敷居が高いことだったと思います。

私は有難いことに、専業主婦→パート→フルタイムと

徐々に徐々に移行していったので、前半でブログをマメに書くことができました。

今はフルタイムですが、子育てがほぼ落ち着いたので

その時間で少しずつ書きたいなと思っています。

 

今、自分の節目になる年(と、勝手におもっている)になって、

自分の今までの在り方、家族、仕事、空手、見つめ直しながら

至らない事が多すぎて、時々泣けることもあります。

でも気がついた日こそ リニューアルの日だ

と思ってやっていくことにしています。

一見同じところをぐるぐる回っている様に見えて

(すぐに、またいつものグズグズさんに戻ってしまうので)

少しずつステップアップして行っている、と思うようにしています。

 

今結構仕事がしんどくて、

先週何日か「あ、これってこのままいけば鬱?それとも更年期障害?」

と思うほど泥沼のような感覚が抜けなかったのですけど

昨日やっとそこから一歩顔を出して

その泥沼について考えています。

この心の泥沼ってもう一生消えないのだ、と思った時に

蓮の花が浮かんできました。

ああ、蓮の花は澄んだところに咲いているわけじゃなくて

泥田に咲きますが、花は清らか。

そしてそのうちにその水も澄んでいくそうです。

心の中はまだまだドロドロしているかもしれないし、

いろんな嫌なこともあるかもしれないけど

そこから得るものがあり 自分を育ててくれ

そして自分は美しい言葉を発せよう

そう思いました。

自分への備忘録として。