ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

修行

2011-10-31 22:45:27 | Weblog
子うらん、学校の昼休みなどの休み時間
何をしているかと言いますと…




修行




忍者の。




忍者ですか…(^^;)
(しかも、一時期は悪の忍者を目指していたらしい(-_-;))


音を立てずに走ったり…
木に登ったり…
固いところを叩いたり…
血が出るほど叩いたり…
(^^;)

なんかあんまり真面目に修行しているのが可笑しくて(失礼!)
「今日どんな修行した?」って聞いたりするのだけど、今日は
「木登り…」の後




「今日は自主練だけどね…」




自主練??(笑)(笑)
自主練って事は1人で?!
想像したら真剣さと比例して、おかしいぃぃ(≧∀≦)



がんばりたまえ。

名言

2011-10-27 16:57:32 | Weblog
どんぐりを集めたがる時期も終わった兄、
終わりそうな妹。
妹はまだ…集めたり、作ったりしていますが。


こんな時間まで2人は戻らない。
部活、習い事。
ホットカーペットを出したし、
加湿器も出した。
ヒーターはまだ…。



なんだか寂しいわね。
私みたいに「一人でここまで大きくなったような顔」
しちゃうんだろうね。
後少ししたら。
自分がきた道かぁ~(しみじみ)


そうそう、最近性教育で微妙な知識を得た2人、かなり半端(笑)
赤ちゃんを産むのがどれくらい痛いか、とか
どっから産まれるのかとかそんな事ばっかり聞く。



子うらんが言った
「お母さんはね~赤ちゃんを産むことだけで一生分
頑張ったから、あとは男の人が頑張ればいいんだよ。」



だ、だれだ?そんな名言吹き込んだのは?



「先生から聞いたの?」
「うんん、お父さん」



お父さん…


お父さん…?



良いこといいますなぁ



そういう気持ちで女子を守る男子であって欲しいな、子うらんには('-^*)

じゃああたしもうがんばらなくていいんだね、えへっ(←私&妹うらん)

冬の電気

2011-10-16 23:03:03 | Weblog
今週末久しぶりに休日!という休みを過ごしました!

アスレチックスや探検や…
室内でスポンジテニスに
スポーツチャンバラ…

土日それぞれイベントに参加。
部活が一区切りして…
空手が忙しくなる前の
つかの間の休日(*⌒▽⌒*)楽しかったね~♪



話は変わって、
前から欲しかったものをゲット('◇')ゞ
高機能なタイマーで、電化製品のオンオフを20タイプ設定。
↑これは使う予定無し。
アナログなタイマーがあるんで。

私が必要だった機能は、「消費電力が分かる」と言うもの。

夏より、電気代がかーなーり高い我が家。
夏はエアコンも使わずに、頑張れるのだけど、
冬は洗濯物を乾かすために
除湿機やら乾燥機やらを駆使…
さらに乾燥に勝てず加湿器も24時間体制。


暖房器具もどっちが電気代安い?ってわざわざメーターをのぞきに行ったほど。

そんなわけで安売りの広告でついついゲット。

とりあえず試したのは…

除湿機と乾燥機。
洗濯物がスーパーハードな我が家には必需品。

浴室乾燥機は計りようがないので置いときますが…

除湿機の4倍乾燥機が電気代高い。
除湿機だけでカラッと乾くわけじゃないから、冬場は両方使うのだけど、
使い方の割合を考えるにはいいかな。

ホームベーカリー
アイロン

今のところこれくらい。

只今○円使ってますって表示が出るから、
アイロンなどさっさと終わらせたいなと思ったり。

楽しみながら冬場節電したいです。
家計のために!

色々これからも電気代チェックしてみまーす。

リベンジ!

2011-10-12 15:38:14 | Weblog
幼稚園の時一回やって、気がついてもらえなかった
(耳の部分があちこちバラバラになっていたらしく)


キャラ弁リベンジ!



今日は気がついたかな?(≧∀≦)



あ。食欲旺盛な妹うらん・・・
これ、一個だけじゃないですよ・・おかずようにもう一段!

感動すると言うこと

2011-10-11 20:20:36 | Weblog
この連休、子うらんの部活である、ブラスバンド部が○大会(上位になれば、全国大会)があった。
毎晩7時に学校に迎えに行く日々が続き、
さらにその後空手に行くというハードな日々。。。

大会当日は朝6時に家を出た。
私は妹うらんを毛布で伊達巻きにして
七時過ぎから会場に並んだ。
徹夜組がいるという噂もあった。

正直、それまでに2度同じ曲で大会に出ていたのを見に行ったし、
朝の寒い中、妹うらん連れて並んでまで…と思った。
立ち見でもいいや、と。
しかし万が一入れない(入場制限等)なんて事があったら困る仕事を頼まれてしまいまして。

全国大会も、もし行けるならいいなぁ…と思いながらも、空手の試合と重なっていたこともあり微妙な気分。

ともかく朝早く並び(既にかなりの列)
並んだ割に一時間遅く来た人と同じような席で、
遅く来た人の人脈で良い席に移動したりと
寒い寒いといいながら待ったかいがあったのか、なかったのか、
きっとそういう問題でなく
私の知り合いはみんな良い人だった、ということみたいで、
思っていたより良い席で鑑賞できた。
感謝(*^_^*)


子うらんの学校の番が回ってきて…


聞いてるうちに


心がザワザワしてきて…


涙があふれてきた。





これが心を合わせた演奏なんだ。





技術的な事は分からない素人の私でさえ
あら?っていう音が乱れたりするパート、
リードミス?らしい音が高くなりすぎたパート


色々あったけど
胸がギューッとなったのは、これが初めてだった。



みんな、がんばってきて
自分たちの音楽を伝えようとしてる。




そうか
これか





きっと子うらんは成長する。
このブラスバンドの御陰で。
ありがたい。
私は最大限、フォローするよ。
空手と両立させていこうね。
気持ちがブラスバンドに傾いても、ゆくゆくこっちを一本にしてもいい。

空手でがんばったことが生かせるし
プラスの頑張りが空手に生かせてることが分かる日が来ると思う。

私は
体調管理と
日々の辛口を少なめに
一日一回抱きしめてラブ注入!



いつまでラブ注入が有効か?謎ですが(笑)


今日も言われましたよ
世界で一番好きな人って(*≧m≦*)
「俺の世界で一番好きな人を困らせたくないし」
↑どーです?彼氏のセリフじゃぁないっすよ?
笑っちゃいましたけど、毎日困らせられてるんで(笑)



でもこんな事母親に言っちゃうあたり、違う意味で…


だ、だいじょうぶかなぁ?(苦笑)

忙しい夕方

2011-10-06 17:58:44 | Weblog
子供が習い事や部活をする年代って

ひたすら親は送り迎えなんですねぇ…。

私の小さい時は自分で歩いたり、自転車、バスで行ったものですが…


今日は妹うらん五時そろばんお迎え、
そのまま歯医者(今)

終わったらダッシュで部活の子うらんを迎えに行き、夕飯を済ませたら、
空手の特別稽古…に行くのかな?子うらん今日は。

そんな感じて三時から夕飯を作り始めました(^_^;)

30分待ち歯医者の順番が回らないので、子うらん迎え間に合うかドキドキしてます。


そう、先日妹うらんが「大変、大変、宿題のノートが終わりそう」


はいはい、買いに行きますよ…


で買いに行って帰ったら妹うらんがいません。


机の上にはやりかけの宿題。

ふと横を見ると半畳ほどのクローゼットの中に、
カエルがペシャンコになったみたいに
寝てました(*≧m≦*)
お客さん用羽毛ふとんの上で爆睡。



体柔らかくていいよね…



それにしても…まだかなぁ。

眠れない

2011-10-01 01:59:14 | Weblog
最近ずっとですが、
携帯から更新です

ただいま午前二時前

布団の中です。


布団に入りかれこれ、一時間半…

眠れません(T_T)

途中起きてゴソゴソしましたが、やっぱり眠れません。

空手もして、良い感じに疲れているはずなのに。



明日は早朝から弁当作り。部活があるので。


まずい…


原因は分かってます。
昼食後、眠くなり気がついたら爆睡していたんです(^_^;)
広告枕にして寝てました(;´д⊂)。



自業自得ですね…



しかし、全く眠くないとはいかに。



あ、欠伸かでた!


意味なしブログすみません。
根性でねまーす。
コメント不要でーす。